第22回「ハートミーティング」(平成23年1月24日開催)
ページ番号104578
2025年2月14日
市長と職員が本音で意見交換する「ハートミーティング」の実施について~門川市長が市職員の生の声に耳を傾けます!~
概要
風通しの良い組織風土の醸成と職員の士気向上を図るため,市長と,市政の改革・発展に積極的に取り組む本市職員(1回当たり10名程度)が忌憚なく意見交換を行うものです。
第22回ハートミーティングを開催しました!
平成23年1月24日午後2時から,京都市役所本庁舎第二応接室において,第22回「ハートミーティング(意見交換会)」を開催しました。
今回は,市長と「Sustainable(サスティナブル)カフェ」のメンバー7名が,「自主研修グループ「SCafe」の活動状況と,そこから見えてくる課題」をテーマに,1時間半程度,意見交換を行いました。


「ハートミーティング」に参加しました!
【参加者の声】
・ハートミーティング参加に当り,これまでのグループの活動実績などをまとめたことで,活動の成果を具体的に理解・共有し,今後の活動に向けた課題整理をすることができました。そして,市長に,自分たちの活動に興味を示していただき,応援していただいたことは,嬉しく心強く感じました。
・市長と同じテーブルでお話する事で,「限られた範囲の中の仕事」という錯覚を取り払い,市長の仰る世界の中の京都という,大きな視点から,自らの仕事や活動を振り返ることが出来ました。
・「持続可能な社会」の実現は,京都市で働くすべての人に共通する目標の一つと考え,この自主研修グループの取組を広く周知し同じ目標を共有する「仲間」を庁内横断的につくっていけるよう,ますます取り組んでいきたいと思います。
(市長談)
・局を横断して多職種が集まり,素晴らしい取組を自主的に広げていることを,嬉しく思います。違う価値観も含めて議論する中で,自発性と創造性を生かしながら,継続してほしいです。是非,私も一緒に勉強したいです。
意見交換の詳細については,こちらを御覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)「Sustainable(サスティナブル)カフェ」について
「Sustainable(サスティナブル)カフェ」は,「持続可能性※」に関連する様々な分野に携わる職員が,関連する多様な問題について語り合い,持続可能な社会づくりに向けた施策に役立てることを目的に,平成18年6月,若手職員を中心に発足した。
活動内容は,事務局メンバーを中心に月例会を開催しており,会員を固定していないが,多様な部署・職種の職員10名程度がこれに参加している。月例会では,メンバー又はゲストからの話題提供の後,それに基づいてフリーディスカッションを行うほか,各自の気になるテーマを持参し,討論している。テーマは環境,保健衛生,福祉,市民参加など,限定せず幅広く取り上げている。
また,平成20年11月からは,関連する行事の案内やトピックの紹介,例会の要約などを掲載したメールニュースを隔週発行配信している。その他,合宿や映画鑑賞会などを随時開催するなど精力的に活動している。
※「持続可能性=サステナビリティ」… 社会・経済と環境がともによい状態を保てること。
関連コンテンツ
市長と職員が本音で意見交換する「ハートミーティング」について
- 第24回「ハートミーティング」(平成23年3月18日開催)
- 第23回「ハートミーティング」(平成23年2月23日開催)
- 第22回「ハートミーティング」(平成23年1月24日開催)
- 第21回「ハートミーティング」(平成22年12月15日開催)
- 第20回「ハートミーティング」(平成22年11月18日開催)
- 第19回「ハートミーティング」(平成22年10月29日開催)
- 第18回「ハートミーティング」(平成22年9月8日開催)
- 第17回「ハートミーティング」(平成22年8月13日開催)
- 第16回「ハートミーティング」(平成22年7月16日開催)
- 第15回「ハートミーティング」(平成22年6月11日開催)
- 第14回「ハートミーティング」(平成22年5月31日開催)
- 第13回「ハートミーティング」(平成22年4月26日開催)
- 第12回「ハートミーティング」(平成22年2月17日開催)
- 第11回「ハートミーティング」(平成22年1月28日開催)
- 第10回「ハートミーティング」(平成21年12月21日開催)
- 第9回「ハートミーティング」(平成21年10月21日開催)
- 第8回「ハートミーティング」(平成21年8月19日開催)
- 第7回「ハートミーティング」(平成21年6月24日開催)
- 第6回「ハートミーティング」(平成21年4月30日開催)
- 第5回「ハートミーティング」(平成21年2月9日開催)
- 第4回「ハートミーティング」(平成20年12月17日開催)
- 第3回「ハートミーティング」(平成20年10月20日開催)
- 第2回「ハートミーティング」(平成20年8月26日開催)
- 第1回「ハートミーティング」(平成20年6月30日開催)
お問い合わせ先
行財政局 人材活性化推進室
電話: 活性化担当 市民応対向上担当(075-222-3050),育成推進・能力開発担当(075-222-4572) ファックス: 活性化担当 市民応対向上担当(075-213-3885),育成推進・能力開発担当(075-213-3885)