子どもはぐくみ室とは
ページ番号86405
2024年8月22日
子どもはぐくみ室は区内における子育て支援の相談・支援の拠点として、各区役所・支所の保健福祉センターに設置されています。
子どもに関する各種相談、情報の提供はもちろん、制度やサービスの担当窓口についてもどうぞお気軽にお問い合わせください。
子どもと家庭に関する総合相談
子育てについて「どう育てたらいいかわからない」、「子どもの様子や発達が気になる」、「支援の情報が知りたい」、「誰に相談していいかわからない」、「虐待かもしれない」といった家族や本人、身近に関わる方や子ども本人からの悩みや相談を受けます。必要に応じ個別の相談、プレイセラピー、制度や情報の紹介、関係機関と協働しての育児支援などを行い、適切な援助につなげます。
関係機関とのネットワーク
子どもに関する関係機関(第二児童相談所、保育所・園、認定こども園、児童館、小中学校、主任児童委員、関係団体等)との連絡調整を行い、協力して子育て支援のネットワーク作りをしています。
子育て支援情報
その他
地域の子育て支援の拠点として指定されている「地域子育て基幹支援ステーション」への支援や、社会福祉協議会と連携した子育て支援活動を支援します。
醍醐支所子どもはぐくみ室
醍醐支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
場所:伏見区醍醐大構町28
TEL:571-6748(直通)/FAX:571-2973
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末年始を除く)
※窓口は、午前9時~午後5時(土日・祝日・年末年始を除く)になっています。
秘密は厳守します。相談は無料です。来所・電話・手紙等でお気軽にご相談ください。来所されたらカウンターにて「子どもの相談」とお申し出下さい。相談室・プレールームもあります。
関連コンテンツ
子どもはぐくみ室事業の紹介
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所醍醐支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当(1)~(4)075-571-6392、子育て相談担当(5)075-571-6748
ファックス:075-571-2973