中学校部活動地域展開に向けた地域スポーツクラブ活動(アーバンスポーツ)に関する実証事業の実施
ページ番号345928
2025年9月29日
京都市では、令和7年7月に策定した「京都市学校部活動及び地域クラブ活動推進方針」(以下「推進方針」という。)に基づき、令和10年度から中学校部活動を地域に展開していくことを目指しています。
この度、中学校部活動地域展開に向けた地域スポーツクラブ活動(アーバンスポーツ)に関する実証事業を実施しますので、参加者を募集します。
背景
推進方針では、子どもたちの多様な志向等に応じることができる環境を整備するため、今までの部活動になかったニュースポーツ等を担う団体の参画も進めることとしています。
これを踏まえて、これまでの部活動にはなかった「アーバンスポーツ」に関する活動について、令和6年12月に有限会社OVER THUMPZ、公益財団法人京都市スポーツ協会及び京都市の三者で締結した「アーバンスポーツの振興に関する連携協定」の枠組みを活用して実施するものです。
事業概要
1 活動名称
ストリートスポーツクラブ京都
2 実施内容
⑴競技種目
以下の3種目すべてに参加いただきます。
・ ダブルダッチ(2本のなわとび) 指導団体:有限会社OVER THUMPZ
・ ブレイキン(ダンス) 指導団体:BODY CARNIVAL(協力)
・ 3ⅹ3(3人制バスケットボール) 指導団体:KYOTO BB(協力)
※1回のレッスンで2種目ずつ実施します。
⑵実施日時及び回数
令和7年11月~令和8年2月(土・日・祝) 午前9時~正午 計12回
※原則週1回程度を予定
※実施日時については、天候等により変更の可能性があります。
⑶実施場所
SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(西京極総合運動公園内 京都市体育館南側)
(〒615-0864 京都市右京区西京極新明町1)
3 委託先
有限会社OVER THUMPZ(オーバーサンプ)
参加者募集
1 募集人数
京都市立中学校(小中学校後期課程を含む)及び総合支援学校中学部在籍の生徒
30人(予定)
2 申込方法
募集チラシに記載の二次元コード若しくは以下URLから申込み
・お申込みURL https://forms.gle/fzkx9hrncnhzP7RFA
※ 応募者多数の場合は抽選(令和7年10月27日結果発表予定)
※ 受講者決定後に事前説明会を実施します。
3 募集期間
令和7年10月1日(水曜日)~10月22日(水曜日)
4 参加費
1回当たり500円×12回 計6000円
※ 12回分を一括支払いでお支払いいただきます。
その他
・ 実施場所までの交通費は本人負担となります。
・ 活動時の万が一の怪我や事故等に備えるため、委託先負担で保険に加入します。
(参考)有限会社OVER THUMPZについて
ダブルダッチを中心としたアーバンスポーツやストリートジャンルにおける多様な事業を展開している企業。イベントの企画・運営をはじめ、プロダブルダッチチーム「NEWTRAD(ニュートラッド)」のマネジメント、多ジャンルのアスリートキャスティング、ダブルダッチスクールの運営、講師の派遣・育成、指導者支援など、幅広い取組を行っている。
また、令和6年12月には京都市及び公益財団法人京都市スポーツ協会とアーバンスポーツの普及に関する連携協定を締結し、地域における振興・発展に向けた活動を積極的に推進している。
なお、本実証事業は一般社団法人渋谷未来デザイン「ストリートスポーツクラブ渋谷」協力の下に企画された。
募集チラシ
募集チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問合せ先
京都市文化市民局市民スポーツ振興室
電話:075-222-3134
京都市教育委員会事務局体育健康教育室
電話:075-708-5322
報道発表資料
発表日
令和7年9月29日(月曜日)
担当課
京都市文化市民局市民スポーツ振興室
電話:075-222-3134
京都市教育委員会事務局体育健康教育室
電話:075-708-5322
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局市民スポーツ振興室
電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134、スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135、スポーツ活動推進担当:075-222-3137、京都マラソン担当:075-222-3138、ワールドマスターズゲームズ2027関西大会担当:075-222-3139
ファックス:075-213-3367