スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

~京都市立芸術大学、月桂冠、SCREENの共同プロジェクト~オリジナルラベルによる日本酒の商品化

ページ番号345870

2025年9月18日

京都市立芸術大学、月桂冠株式会社、株式会社SCREENグラフィックソリューションズは、産学連携の共同プロジェクトを実施しており、本学美術学部デザイン科総合デザイン専攻の学生が手掛けたオリジナルラベルデザインを使った日本酒を商品化し、10月14日から11月3日まで開催される京都駅ビル芸術祭「ゲイジュツ ノ エキ2025」にて、数量限定で販売いたします。

つきましては、本件に関する取材会を以下のとおり開催いたしますので、御多忙の折とは存じますが、ぜひ御来臨賜りますよう、お願い申し上げます。

共同プロジェクトの目的

京都市立芸術大学の学生が製品ラベルのデザイン制作を通じて、デザイン経験や商品化までのプロセスを月桂冠及びSCREENの実践的サポートのもと学び、各社が連携して未来の産業を担うデザイナーを共に育むことを目的とした産学連携事業です。

取材会の概要

1 日時

令和7年10月2日(木曜日)午後0時15分~午後1時(受付:午後0時)

2 場所

京都市立芸術大学 B棟1階 交流室2(〒600-8601京都市下京区下之町57-1)地図外部サイトへリンクします

3 出席者

京都市立芸術大学 美術学部長 森野 彰人
月桂冠株式会社 代表取締役副社長 大倉 泰治
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ 代表取締役 社長執行役員 田中 志佳

4 申込

取材会への御参加を御希望の場合は、9月30日(火曜日)午後5時までに、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。

取材会参加申込みフォーム外部サイトへリンクします

5 内容

(1)概要説明および3者代表によるコメント

(2)ラベルデザイン発表および学生代表によるコメント

(3)質疑応答

(4)フォトセッション

(5)囲み取材等

問合せ先

・京都市立芸術大学 共創テラス・連携推進課

電話:075-585-2006(平日・午前8時30分~午後5時15分)

・月桂冠株式会社 総務部広報課

電話:075-623-2001(代表)(平日・午前9時00分~午後5時00分)

・株式会社SCREENグラフィックソリューションズ ビジネス統轄部 経営推進部人事総務MC課

電話:075-414-7709(平日・午前9時00分~午後5時30分)

報道発表資料

発表日

令和7年9月18日

担当課

公立大学法人京都市立芸術大学 共創テラス・連携推進課(075-585-2006)

取次:文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課(075-222-3128)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション