京都ハンナリーズ及びパートナー企業様によるバスケットボールの寄付及び感謝状贈呈式
ページ番号340138
2025年4月11日
京都市を本拠地とするプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」では、地域貢献活動の一環として、学校のスポーツ環境向上を目的に、パートナー企業の皆様と連携し、京都市立学校に対してバスケットボール等の寄付を行うプロジェクトを令和5年度に立ち上げられました。
この度、取組の第三弾として、14企業から約900万円相当のバスケットボールの御寄付の申出があり、代表4社に対する感謝状贈呈式を開催します。
感謝状贈呈式概要
日時
令和7年4月14日月曜日 午後1時~1時30分
場所
京都市役所本庁舎4階 正庁の間
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
出席者(予定)
・寄付企業
岡崎 誠 第一生命保険株式会社 京都総合支社 支社長
岡本 玲子 株式会社OKAMOTO 代表取締役
渡邊 直人 株式会社王将フードサービス 代表取締役社長
野川 家豊 宝ヶ池建材株式会社 代表取締役会長
・京都ハンナリーズ
松島 鴻太 スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社 代表取締役社長
・京都市
松井 孝治 京都市長
稲田 新吾 京都市教育長
山口 薫 京都市文化市民局スポーツ担当局長
次第(予定)
・開式
・出席者紹介
・感謝状贈呈
・寄付者挨拶
・松井市長挨拶
・記念撮影
・閉式
寄付プロジェクトの概要
京都ハンナリーズでは、クラブビジョンである『世界と京都の懸け橋となり、京都の「100年先」に貢献する。』の実現に向けて、様々な地域貢献活動を実施される中、学校現場のスポーツ環境向上を目的に、取組の趣旨に賛同いただけるパートナー企業の皆様と連携して、京都市立学校に対するバスケットボール等寄付プロジェクトを立ち上げられました。
本プロジェクトは、京都ハンナリーズからの寄付の呼び掛けに対し、多くのパートナー企業の皆様に賛同の輪が広がっており、今後も取組を継続される予定です。
京都市立学校へのバスケットボール等寄付プロジェクトの仕組み

参考(第一弾、第二弾の概要)
・第一弾
寄付総額 671万円
寄付企業数 11社
寄付先等 合計291球(小学校194球、中学校97球)
・第二弾
寄付総額 473万円
寄付企業数 8社
寄付先等 合計183球(小学校50球、中学校75球、高等学校24球、総合支援学校34球)
※第一弾及び第二弾で全市立学校へ配布済み
報道発表
発表日
令和7年4月9日
問合せ先
京都市文化市民局市民スポーツ振興室
電話:075-222-3134
京都市教育委員会体育健康教室
電話:075-708-5322
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局市民スポーツ振興室
電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134、スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135、スポーツ活動推進担当:075-222-3137、京都マラソン担当:075-222-3138
ファックス:075-213-3367