下坂守氏の京都市歴史資料館長就任及び井上満郎氏の歴史資料館名誉館長就任
ページ番号339173
2025年4月1日
この度、京都市歴史資料館長に歴史学者、京都国立博物館名誉館員で本市文化財保護審議会委員でもある下坂守氏が就任します。
また、井上満郎前歴史資料館長は歴史資料館名誉館長に就任しましたので、併せてお知らせします。
京都市歴史資料館長
氏名
下坂 守(しもさか まもる)
(歴史学者、京都国立博物館名誉館員、京都市文化財保護審議会委員)
就任日
令和7年4月1日
主な経歴
昭和61年 京都国立博物館 主任研究官
平成 2年 同館京都文化資料研究センター室長
平成13年 京都国立博物館 学芸課長
平成16年 文化庁美術学芸課長
平成18年 帝塚山大学人文科学部 教授
平成21年 奈良大学文学部 教授
平成22年 京都市文化財保護審議会委員

京都市歴史資料館名誉館長
氏名
井上 満郎(いのうえ みつお)
(歴史学者、前京都市歴史資料館長、京都産業大学名誉教授、公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所理事(所長兼職)、公益財団法人高麗美術館館長)
就任日
令和7年4月1日
主な経歴
昭和57年 京都産業大学 教授
平成13年 同日本文化研究所長
平成16年 京都市歴史資料館長
平成18年 京都市文化財保護審議会委員
平成23年 京都産業大学 名誉教授
平成25年 公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 理事長
平成30年 京都市文化功労者表彰

お問合せ先
京都市文化市民局歴史資料館
電話:075-241-4312
報道発表資料
発表日
令和7年4月1日
担当課
文化市民局 歴史資料館
(電話:075-241-4312)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室歴史資料館
電話:075-241-4312
ファックス:075-241-4012