スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「第71回市民煎茶の会」の開催

ページ番号338657

2025年3月14日

 世界遺産・二条城では、毎年、市民の皆様にお楽しみいただいている「市民煎茶の会」につきまして、令和7年も開催します。

 各日とも、新緑映える清流園を眺めながら、2流派によるお茶席をお楽しみいただけます。是非お越しください。


1 開催日

(1)令和7年5月3日(土曜日・祝日) 賣茶本流(ばいさほんりゅう)、玉川遠州流(ぎょくせんえんしゅうりゅう)

(2)令和7年5月5日(月曜日・祝日) 瑞芳菴流(ずいほうあんりゅう)、小川流(おがわりゅう)

2 時間

午前10時~午後3時(晴雨不問)

 ※最終席入は午後2時10分です。

 ※呈茶1席あたり40分程度の所要時間です。

3 会場

元離宮二条城 清流園

4 茶席券

1枚 2,100円(茶席2席)

 ※入城料は無料。ただし、二の丸御殿を観覧される場合は別途500円が必要です。

 ※茶席券は現金のみでの取扱いとなります。

5 発売方法

○前売券 … 二条城入城券売所で4月1日(火曜日)から頒布

○当日券 … 二条城入城券売所で各日40枚(先着順)を頒布

※払戻しはできません。

報道発表資料

発表日

令和7年3月14日

担当課

京都市文化市民局元離宮二条城事務所(電話:075-841-0096)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室元離宮二条城事務所

電話:075-841-0096

ファックス:075-802-6181

フッターナビゲーション