スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

西京極総合運動公園におけるストリートライブの実証実験 ~京都ハンナリーズホームゲームに併せたストリートライブ開催~

ページ番号338283

2025年3月19日

 この度、西京極総合運動公園において、初の試みとなるストリートライブの実証実験を、京都ハンナリーズのホームゲーム開催に併せ実施しますので、お知らせします。

【背景と目的】

 西京極総合運動公園には、京都府内随一の規模のスポーツ施設が集積しています。同公園の魅力を更に高めるため、子育て世代が子どもと一緒に楽しめる場、遊びを楽しむ場など、スポーツ以外でも多様な活用が図られ、幅広い世代が気軽に楽しく訪れる公園になるよう、取組を進めています。

 今回のストリートライブは、西京極総合運動公園の多目的活用トライアルの一環として、行政と民間事業者が互いのリソースを持ち寄り、様々な課題の解決や新たなサービスを創出する「KYOTO CITY OPEN LABO」の制度を活用し、民間事業者からの企画提案により、実証実験として実施するものです。

 今後とも継続して取り組んでいけるよう課題を整理していくとともに、市民の皆様が「わくわく」するような西京極総合運動公園となるよう、多目的活用に対する理解を醸成していきます。

【ストリートライブ概要】

日時

令和7年3月22日(土曜日) 及び3月29日(土曜日)

時刻はいずれの日も正午から午後2時30分まで

場所

京都市西京極総合運動公園内 かたおかアリーナ京都 南西側園路

(〒615-0864 京都市右京区西京極新明町)

概要

ホームゲーム開催前の時間に、公園内園路で行います。

そのため、事前の参加申込みは不要で、どなた様でも御覧いただけます。

運営

主催:スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社

共催:京都市

協力:東急株式会社、株式会社VIBO

出演アーティスト

関西圏で活躍されているストリートミュージシャンの方に御出演いただきます。

出演アーティスト
 令和7年3月22日(土曜日) 令和7年3月29日(土曜日) 
正午~午後0時50分 HiDE春
午後0時50分~午後1時40分蒼ひより愛深
午後1時40分~午後2時30分こたろうおだともあき
(参考)東京都新宿区にある歌舞伎町タワー前でのストリートライブの様子
(参考)東京都新宿区にある歌舞伎町タワー前でのストリートライブの様子

(参考)東京都新宿区にある歌舞伎町タワー前でのストリートライブの様子


ライブバナー

参加企業について

 スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社は、京都ハンナリーズの運営会社として、チームを支えられる傍ら、「NEKONOTE PROJECT」を通じて、100年先の京都に貢献するために活動を続けておられます。

 東急株式会社は、東急歌舞伎町タワー前での公認ストリートライブ「Kabukicho Street Live」の運営を皮切りに、ストリートライブが出来る環境を国内各所に広げていく活動を行っておられます。今回の実証実験は、主に関西におけるストリートミュージシャンへの機会提供を目的とした同社からの企画提案により、実現したものです。

 また、今回のストリートライブの運営については、大阪を中心に全国でストリートライブの撮影や様々な音楽コンテンツをYouTubeチャンネル「PORTS」で配信されている株式会社VIBOに御協力いただいています。

京都ハンナリーズロゴ
東急株式会社ロゴ
株式会社VIBOロゴ

本事業に関するお問合せ先

スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社

電話:075-778-7360

報道発表資料

発表日

令和7年3月14日

担当課

文化市民局市民スポーツ振興室

電話:075-222-3135

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局市民スポーツ振興室

電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134、スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135、スポーツ活動推進担当:075-222-3137、京都マラソン担当:075-222-3138

ファックス:075-213-3367

フッターナビゲーション