スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

フォトコンテストとスタンプラリーで上七軒を歩く ~上七軒の魅力を再発見~

ページ番号335011

2024年11月27日

 京都市では、花街文化を「京・花街の文化」として“京都をつなぐ無形文化遺産”に選定するとともに、「おもてなし文化~受け継がれゆく京の花街~」として、日本遺産「候補地域」に認定されるなど、花街文化の魅力の内外への発信や、未来へと継承する機運の醸成に取り組んでいます。

 この度、風情ある花街・上七軒の街並みを楽しみながら、上七軒の街の新たな魅力を掘り起こすため、フォトコンテストを実施します。また、昨年度に引き続き、上七軒匠会加盟店舗を巡るスタンプラリーを同時開催します。

 フォトコンテストの副賞及びスタンプラリーの景品として、芸舞妓との記念写真撮影や上七軒歌舞練場の見学といった特別な体験のほか、北野天満宮や上七軒匠会関連グッズ等をプレゼントします。

1 実施期間

⑴ フォトコンテスト

令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

⑵ スタンプラリー

令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月13日(月曜日)

2 内容

⑴ フォトコンテスト

 募集テーマは「あなたの見つけた上七軒」とし、上七軒を含むエリアで撮影された写真を公募し、審査員の選考により賞(5本)及び副賞を贈呈します。

※入賞作品は3月中旬に上京区役所での展示を予定しております。

【応募方法】

  • Instagramで上七軒匠会公式アカウント「@kamishichiken.takumikai」をフォロー
  • 「#上七軒フォト2024」、「#kamishichikenphoto2024」を付けて、上七軒通りから五辻通り、御前通から七本松通りまでの間で「上七軒」を感じる風景写真をカメラまたはスマートフォンで撮影し、投稿するだけです。

※ 芸妓・舞妓の撮影は不可

※ 被写体に上七軒匠会会員店舗や人物が含まれている場合は、事前に承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないよう応募者本人の責任において確認してください。

※ 非公開アカウントからの投稿やハッシュタグがついていない投稿は、選考の対象外となります。

⑵ スタンプラリー

 上七軒匠会加盟店舗(一部店舗を除く。)でお買物(金額問わず)や、北野天満宮を参拝するともらえるスタンプを2つ集めると、抽選で景品としてプレゼントします。

・詳細は、上七軒匠会のホームページを御参照ください

http://takumikai.net外部サイトへリンクします

3 主催

上七軒匠会、京都市

4 協力

上七軒歌舞会、北野天満宮

5 参加費

スタンプラリーについては、スタンプ取得に対象店舗でのお買物(金額問わず)が必要です。

6 問合せ先

TEL:075-465-9090(上七軒匠会)(平日午前10時~午後5時)

メール:[email protected]

7 参考

⑴ 上七軒 

 室町時代、北野天満宮社殿が一部消失した折、修復の残材を用いて東門前に七軒の 茶店を建てたのが始まりとされています。後に、太閤秀吉が北野松原にて大茶会を開 いた際に、この茶店名物のみたらし団子をいたくお気に召され、お茶屋の営業を許可 したのがお茶屋の起源といわれています。

⑵ 日本遺産 

 京都市は、「おもてなし文化~受け継がれゆく京の花街~」の日本遺産認定を目指し ています。 日本遺産は、地域の歴史的魅力や特色を通じて文化・伝統を語るストーリーを文化庁 が認定するものです。 京の花街は、歴史的なまちなみや四季折々の伝統行事とともに、芸妓舞妓による伎 芸、お茶屋のおもてなし、伝統工芸などの匠の技など、悠久の京都が培ってきた伝統文 化とものづくりの魅力を継承してきました。 今後も、京の花街の日本遺産への認定を目指して、取組を推進します。 

上七軒通り及び上七軒匠会加盟店舗マップ



報道発表資料

発表日

令和6年11月27日(水曜日)

担当課

文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課(電話:075-222-3130)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課

電話:075-222-3130

ファックス:075-213-3366

フッターナビゲーション