石見城跡発掘調査市民向け現地説明会の開催
ページ番号334736
2024年11月18日
京都市では、令和3年度から石見城跡の発掘調査を実施しています。4年目となる今年度の調査では、石見城跡の土塁や溝・柱穴などの遺構群を確認し、石見城の実態に迫る成果が挙げられています。
この度、発掘調査の成果を広く市民の皆様に発表するため、現地説明会を開催します。普段は竹林のため立入ができない場所を公開します。
1 日時
令和6年11月23日(土祝) 午前10時~正午
※小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止いたします。)
2 会場
〒610-1128
京都市西京区大原野石見町324-1、329
3 内容
発掘調査現場の公開・成果説明、出土遺物展示
4 入場料
無料
5 申込み
不要
6 アクセス
○京都市バス・阪急バス「紅葉町」バス停下車 徒歩13分
○阪急電車「東向日」駅下車 徒歩40分
※駐車場の台数に限りがございます。公共交通機関を御利用ください。

現地説明会会場へのルート
7 問合せ先
文化財保護課 電話:075-222-3130
現場事務所(当日のみ) 電話:080-1402-4397(担当:黒須)
報道発表資料
発表日
令和6年11月18日
担当課
文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課(電話:075-222-3130)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
電話:075-222-3130
ファックス:075-213-3366