スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第70回市民大茶会の開催について

ページ番号331260

2024年8月26日

 世界遺産二条城では、秋の恒例事業「市民大茶会」を開催しますので、お知らせします。今年も4流派による本格的なお茶席をお楽しみいただけます。

 皆様、是非お越しください。

1 開催日

(1)  令和6年10月 26日(土曜日)    裏千家

(2)  令和6年11月 1日(金曜日)    表千家

(3)  令和6年11月 3日(日曜日・祝日) 藪内家

(4)  令和6年11月 4日(月曜日・休日) 武者小路千家

2 会場

清流園(和楽庵、香雲亭)

3 茶席券

各日1枚4,000円(税込、茶席2席、入城料(1人分)含む)

※茶席券は午前券と午後券に分けて販売いたします

※当日は、茶席券をお持ちの方のみ、清流園に入園できます。

※国宝・二の丸御殿を観覧される場合は、別途500円が必要です。

4 受付時間(晴雨不問)

午前券をお持ちの方:午前9時30分~午前11時30分

午後券をお持ちの方:正午~午後2時30分

5 発売方法

○前売券 … 二条城券売所で10月1日(火曜日)から各流派170枚(午前券85枚、午後券85枚)を発売
○当日券 … 二条城券売所において各日30枚(午前券15枚、午後券15枚)を発売

※茶席券の払い戻しはできません。

※今年度の茶席券はオンライン購入予約が出来ます。予約を希望される方は以下のリンクから御希望の茶席券を選択し予約してください。また予約された茶席券は参加される茶会の開催日でのみ二条城券売所にて販売いたしますのでご注意下さい。

※茶席券の購入予約は1つの申請につき、1枚とさせていただきます。複数枚の茶席券を御予約される場合はお手数ですが、複数回の申請をお願いいたします。

裏千家 午前券外部サイトへリンクします

裏千家 午後券外部サイトへリンクします

表千家 午前券外部サイトへリンクします

表千家 午後券外部サイトへリンクします

藪内家 午前券外部サイトへリンクします

藪内家 午後券外部サイトへリンクします

武者小路千家 午前券外部サイトへリンクします

武者小路千家 午後券外部サイトへリンクします

報道発表資料

発表日

令和6年8月26日

担当課

文化市民局元離宮二条城事務所(電話:075-841-0096)


報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室元離宮二条城事務所

電話:075-841-0096

ファックス:075-802-6181

フッターナビゲーション