第1回「元吉祥院浴場の活用に係る契約候補事業者選定委員会」の開催
ページ番号329634
2024年7月11日
京都市では、元吉祥院浴場の活用に向けた契約候補事業者を公募型プロポーザル方式で選定するため、学識者や専門家、地域の方などで構成する「元吉祥院浴場の活用に係る契約候補事業者選定委員会」を設置し、募集要項の作成及び提案内容についての審査を行うこととしております。
つきましては、第1回選定委員会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
日時
令和6年7月17日(水曜日)午前10時から正午まで
場所
京都市役所 本庁舎1階 第1会議室
議題
⑴ 委員長選任【公開】
⑵ 元吉祥院浴場の活用に係る契約候補事業者選定のための募集要項の審査
ア 募集要項(案)(「イ」の部分を除く。)について【公開】
イ 予定価格(最低売却価格)、審査項目及び審査基準(案)について【非公開】
委員(五十音順、敬称略)
- 井上 えり子(京都女子大学家政学部教授)
- 佐藤 陽子 (公認会計士)
- 田中 和志 (市民公募委員)
- 野村 良博 (吉祥院自治連合会会長)
傍聴について
会議室の都合上、定員を先着5名とさせていただきます。
午前9時45分から9時55分まで受付を行います。
※ 予定価格(最低売却価格)、審査項目及び審査基準(案)に係る審議及び記載については、京都市情報公開条例第7条第3号ほかに規定する内容が含まれますので、非公開とします。傍聴及び貴社の方には、募集要項(案)の審議が終わり次第、御退席していただきます。
※ 記者席は、傍聴席とは別に用意します。
※ 開催時は駐車場を用意できませんので、来場の際は公共交通機関を御利用ください。
今後の予定
選定委員会での募集要項等の審議結果を踏まえ、速やかに公募を開始し、応募のあった提案について第2回選定委員会で審査を行い、契約候補事業者の選定を行います。
報道発表資料
発表日
令和6年7月11日
担当課
文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当(電話: 075-222-3096)
報道発表資料
報道発表資料(PDF形式, 196.75KB)
報道発表資料です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139