京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター「伝音ライブ!」第3回「ルイジ・アントニオ・イルランディーニの尺八音楽」
ページ番号328825
2024年6月13日
この度、京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターでは、「伝音ライブ!」の第3回として、「音楽学部・音楽研究科の創造のためのリサーチプレゼンテーション」との共創企画「ルイジ・アントニオ・イルランディーニの尺八音楽」を開催します。
午後のひとときを新キャンパスでお楽しみください。
1 開催日程
令和6年6月28日[金]午後4時30分〜5時30分
2 場所
京都市立芸術大学 伝音セミナールーム
(〒600-8601 京都市下京区下之町57−1 A棟1階)3 定員
50名
4 申込
不要
5 受講料
無料
6 内容等
(1)ルイジ・アントニオ・イルランディーニ(作曲家、尺八奏者、国際交流基金フェロー)による自作曲及び古典本曲の演奏など
〈演奏曲目〉・鳳凰 -尺八独奏のための
・虚空 古典本曲
・ウロボロス 尺八と2台のコントラバスのための
コントラバス演奏:瀬戸田 優貴(音楽学部弦楽専攻3回生)
池上 真宝(音楽学部弦楽専攻2回生)
(2)対談
ルイジ・アントニオ・イルランディーニ
細川 周平(日本伝統音楽研究センター所長)
ナビゲーター: 中村 典子(京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科准教授)
7 問合せ先
京都市立芸術大学事務局 共創テラス・連携推進課
電話 075-585-2006
Eメール [email protected]
京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲研究室
電話 075−585−2236(中村 8:00〜8:30、18:00〜18:30)
8 主催
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲研究室
9 後援
国際交流基金
報道発表資料
発表日
令和6年6月13日
担当課
公立大学法人京都市立芸術大学 共創テラス・連携推進課(075-585-2006)
取次:文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課(075-222-3128)
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター「伝音ライブ!」第3回「ルイジ・アントニオ・イルランディーニの尺八音楽」
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)
ファックス:075-213-3181