非正規シングル女性のための居場所「つながるスペース」の開催について
ページ番号323246
2024年3月1日
京都市では、孤独・孤立で不安や困難・課題等を抱える女性に寄り添い、社会とのつながりを回復することを目的として、不安を抱える女性に寄り添った相談支援事業を実施しています。
この度、非正規シングル女性のための居場所づくり(ピアサポート)事業として「つながるスペース」を開催しますので、お知らせします。
1 日時等
日時 |
時間 |
内容 |
---|---|---|
3/30 |
14:00~ 16:00 |
40~50代からはじめる! 非正規シングル女性のための暮らしとお金 安心セミナー
1.これからの暮らしとお金 ~お金の不安を改善するコツ!~ 【講師】夢のかけはし株式会社代表取締役 秋口 千佳 氏
2.社会保障制度や公的支援 ~利用できるメニューと窓口~ 【情報提供】京都市保健福祉局のベテラン支援員
3.ほっこりティータイム ~みんなで話そう!~
|
2 会場
京都市男女共同参画センター
ウィングス京都
(〒604-8147京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地)
3 対象
非正規雇用で働く40~50代の独身女性(子供のいない方)
4 定員
15名(先着順)
5 参加費
無料
6 申込み・問合せ
以下の申込フォームからお申込みください。
【申込フォーム】
公益財団法人京都市男女共同参画推進協会
TEL 075-212-8013 MAIL [email protected]
【開館時間】月曜~土曜9:00~21:00(水曜休)/日曜・祝日9:00~17:00
7 主催等
主 催 :輝く女性応援京都会議(事務局:京都市、京都府、京都労働局、京都商工会議所)
企画・運営:公益財団法人京都市男女共同参画推進協会
報道発表資料
発表日
令和6年3月1日
担当課
文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
TEL:075-222-3091
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当
電話:075-222-3091
ファックス:075-366-0139