京都市文化財ブックス第28集『平安京』の増刷及び販売開始
ページ番号322523
2024年2月6日
この度、京都市では、平成26年3月31日に発刊した京都市文化財ブックス第28集を増刷し、販売を開始します。
1 販売開始日
令和6年2月6日(火曜日)
2 販売場所
京都市情報公開コーナー(京都市役所西庁舎1階)
京都市歴史資料館(〒602-0867 京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1)※
京都市考古資料館(〒602-8435 京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1)
※令和6年4月2日(火曜日)まで臨時休館中。
3 規格
A4判、カラー、120頁
4 販売価格
2,000円(税込)
5 内容
本冊子は、平安京における発掘調査成果を紹介するものです。
平安京は、延暦13年(794)年に長岡京から遷都した都城です。天皇が居住し、政治を行う平安宮、官人が居住する平安京では、継続的な発掘調査により多くの遺構や遺物が見つかっています。
本冊子では、施設ごとに取り上げ、文献史料も参考にしながら解説を行っています。
発掘調査で見つかった多くの遺構や遺物は、平安時代の人々が実際に生活していた痕跡です。現在の京都の原点である平安京がどのような都だったのか、想いを馳せていただければと思います。
6 問合せ先
京都市文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課
電話 075-222-3130
報道発表資料
発表日
令和6年2月6日
担当課
文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課(電話:075-222-3130)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
電話:075-222-3130
ファックス:075-213-3366