スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市男女共同参画審議会 市民公募委員の募集

ページ番号322407

2024年1月31日

京都市男女共同参画審議会 市民公募委員の募集

 京都市では、男女共同参画の推進に関する事項について、市長の諮問に応じて調査・審議するとともに、市長に意見を述べるための附属機関として「京都市男女共同参画審議会」を設置しています。
 この度、広く市民の皆様の御意見を市政に反映させるため、市民公募委員を募集します。

1応募資格

令和6年4月1日現在、次の条件を全て満たしている方

⑴ 男女共同参画の推進に関する本市の施策に理解・関心のある方

⑵ 市内に居住又は通勤、通学する年齢18歳以上の方(国籍は問いませんが、日本語での会話が可能な方に限ります。)

⑶ 国、地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方

⑷ 本市の他の審議会等に2以上、市民公募委員として参画していない方

⑸ 平日に開催される会議(年3回程度)に出席できる方

2募集期間

令和6年2月5日(月曜日)~令和6年3月4日(月曜日) 【 必着 】

3募集人数

2名

4任期

令和6年4月1日~令和8年3月31日 2年間

5応募方法

 募集チラシに付いている応募用紙に必要事項を記入のうえ、小論文( 800字以内 )を添えて郵送 ファックス又は電子メールで御応募ください。(電子メールの場合は、様式は問いませんが、以下の事項を記入のうえ、応募ください。)
 なお、応募書類は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
<記入事項>
1.氏名(ふりがな)、2.生年月日(年齢)、3.性別、4.住所及び連絡先
5.職業、6.通勤・通学先の所在地及び名称 (市外在住の方のみ)、
7.地域活動・市民活動などの取組内容、8.応募理由、9.小論文800字以内

【小論文について】
 コロナ禍において、女性の就労に大きな影響が生じ、同時に、育児等の家庭責任の女性への偏在、女性に対する暴力や女性の貧困等の諸問題が顕在化した一方で、テレワーク等の多様で柔軟な働き方が普及しつつあるなど、男女共同参画に対する関心や問題意識が高まってきた中、男女共同参画の取組を推進し、多様性と包摂性のある社会を実現する機会としていくことの重要性が増しています。このような社会情勢を踏まえ、アフターコロナ時代において、どのような男女共同参画社会を目指していくべきか、あなたの関心のあるテーマについて自由に論じてください。

(テーマ例)
 固定的な性別役割分担意識の解消、女性活躍の推進、男性の家事・育児参画、DVなどあらゆる暴力の根絶、真のワーク・ライフ・バランスの推進など(個々のテーマに限定する必要はありません。広い視点で捉えていただくなど、テーマ設定は自由です。)

6選考方法

応募書類を基に書類選考します。 (必要に応じて、面接を行う場合があります。)

選考結果は、応募者全員にお知らせします。

7その他

会議の出席ごとに、委員報酬をお支払いします。

報道発表資料

発表日

令和6年1月31日

担当課

文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当(電話:075-222-3091)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

チラシ(応募用紙含む)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局共生社会推進室男女共同参画推進担当

電話:075-222-3091

ファックス:075-366-0139

フッターナビゲーション