スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

住民票の写し等のコンビニ交付サービスがスマホ用電子証明書で利用可能になります!

ページ番号320712

2023年12月19日

 マイナンバーカードの電子証明書機能が一部のAndroidスマートフォンに搭載されていますが、この度、一部のコンビニのマルチコピー機が対応可能となりました。これにより、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマホ用電子証明書搭載のスマホから、住民票の写し、印鑑登録証明書、課税証明書等の各種証明書の交付を受けることが可能となります。

1 開始日

令和5年12月20日(水曜日)から:東京都内店舗のみ

令和6年 1月22日(月曜日)から:全国店舗

2 対象店舗

ローソン、ファミリーマート

※   対象店舗が拡大される場合は、京都市情報館のコンビニ交付サービスのページで随時お知らせします。(https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000252711.html

3 スマホ用電子証明書搭載のスマートフォン

  Androidのみ(現時点)       

  利用可能なスマートフォンは、下記のマイナポータルサイトを御参照下さい。

【利用可能なスマートフォン】

 https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default外部サイトへリンクします

【スマホ用電子証明書登録方法】

 https://myna.go.jp/html/about_electronic_certificate_for_smartphone.html外部サイトへリンクします


4 問い合わせ先

【コンビニ交付サービスに関すること】

 文化市民局地域自治推進室市民窓口企画担当(税証明以外):TEL075-222-3085

 行財政局税務部税制課(税証明):TEL075-213-5200

【マイナンバーカードに関すること】

 文化市民局地域自治推進室マイナンバーカード企画推進担当 TEL075-746-6855

【スマホ用電子証明書に関すること】

 マイナンバー総合フリーダイヤル TEL0120-95-0178

5 参考

【スマホ用電子証明書について:デジタル庁ホームページ】

 https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification外部サイトへリンクします

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局地域自治推進室市民窓口企画担当

電話:075-222-3085

ファックス:075-213-0321

メールアドレス:[email protected]

フッターナビゲーション