スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「PRIDE in KYOTO 2023」~世代を繋ぐ虹のバトン~の開催について

ページ番号317195

2023年9月15日

広報資料

発表日

令和5年9月15日

「PRIDE in KYOTO 2023」~世代を繋ぐ虹のバトン~の開催について

京都市では、LGBT等の性的少数者を含む全ての方が、自分らしく生きられる多様性・包摂性のある社会を目指して、様々な取組を展開しています。

この度、PRIDE in KYOTO実行委員会主催、京都市共催により「PRIDE in KYOTO 2023」を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。

ゲイをカミングアウトし、YouTuberとなったかずえちゃんと、本年10月に京都市立芸術大学キャンパス内に移転する世界人権問題研究センターの研究員である風間孝氏(中京大学教養教育研究院教授)のスペシャルトークショーや、京都市交響楽団コントラバス奏者のJuvichanの演奏会をはじめ、歌やダンスなどの参加者も一緒に楽しめるバラエティに富んだステージプログラムを用意しています。

開催日時

令和5年11月19日(日曜日) 午前11時~午後4時(雨天決行)

場所

京都駅ビル駅前広場(ホテルグランヴィア京都 特設会場)
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901

イベント概要(参加費無料)

 特設会場に設けるステージでの発表及び各種展示を実施します。ステージでは、YouTuberかずえちゃん × 世界人権問題研究センターの研究員である風間孝氏のスペシャルトークショー※1やJuvichan(京都市交響楽団コントラバス奏者)の演奏会※2など多様な方が集い、共に、京都からLGBT等の当事者や応援する仲間(アライ)が身近にいることを発信します。

※1 LGBTQ+の人がもっと暮らしやすい日本にしたい」との思いを胸に、各種メディア等で活躍するかずえちゃんと世界人権問題研究センター 風間孝教授のスペシャルトークショー【午前11時40分~午後0時10分】

<かずえちゃん プロフィール>
・LGBTQ+について発信するYouTuber、京都市に本社を置く三洋化成工業株式会社に勤務
・YouTubeチャンネル登録者数は9.6万人(2023年7月現在)

出演者:かずえちゃん

<風間孝氏 プロフィール>
・中京大学教養教育研究院教授、世界人権問題研究センタープロジェクトチーム4 性的マイノリティと人権リーダー
・研究分野 ジェンダー/セクシュアリティ

出演者:風間先生

※公益財団法人 世界人権問題研究センターについて

平安建都1200年を記念して人権問題を総合的に調査・研究する わが国最初の専門的研究機関として文部省(現文部科学省)から認可を受け、平成6年12月に設立。現在、「インターネットと人権」、「共に生きる地域研究の可能性」、「子どもの人権」、「性的マイノリティと人権」、「ビジネスと人権」の5つのプロジェクトチームと、7つの登録チームが研究活動を行っている。

※2 Juvichan(京都市交響楽団コントラバス奏者)【午後3時20分~午後3時50分】

<Juvichan(ジュビレーヌ・イデアラ) プロフィール>
・大阪音楽大学にてコントラバスを専攻。1995年に大阪でデビューリサイタル。1990~97年関西フィルハーモニー管弦楽団、1998~02年広島交響楽団、2002年より京都市交響楽団に在籍し、コントラバス奏者として活躍。
・オーケストラ・プレイヤーとして活動しながら近年は作編曲、動画制作、プロデュースにも力を入れている。

出演者:Juvichan

他にも、PRIDE in KYOTO 2023では様々なプログラムを予定しています。その他の発表やタイムスケジュール等については以下のホームページで順次お知らせしてまいります。

PRIDE in KYOTO公式ホームページ外部サイトへリンクします

※ 出演時間は変更となる可能性があります。御来場前に公式ホームページで御確認ください。

実施団体等

主 催 PRIDE in KYOTO実行委員会
共 催 京都市
後 援 亀岡市、長岡京市、向日市、福知山市、綾部市、大山崎町、(公財)世界人権問題研究センター(予定)

PRIDE in KYOTO 主催者メッセージ

誰ひとりとして同じ人はおらず、すべての人が多様性の中で生きています。それはセクシュアリティに限ったことではありません。

この、世界に誇れる歴史のある京都を、さらに多様性にあふれ、お互いの「違い」を認め会える素晴らしい都にしていきたいという熱い思いを持つメンバーが集まりPRIDE in KYOTOを開催することになりました。

誰もが自分らしく生きられる社会を目指して、このイベントが多くの方にとってLGBTQについて知るきっかけになることを願っています。

PRIDE in KYOTO実行委員会

広報資料

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当

電話:075-222-3096

ファックス:075-366-0139

フッターナビゲーション