スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「京料理 親子文化体験事業」の開催について

ページ番号315144

2023年8月1日

「京料理 親子文化体験事業」の開催について

 「京料理」は、料理はもちろん、おもてなしやしつらえ、器、調理技術など、様々な要素で構成されており、料理屋に足を運ぶことで、これらを体感することができます。
 令和4年には、生活文化に係る歴史上の意義を有するとともに、芸術上の価値が高いことが評価され、国の登録無形文化財に登録されました。

 この度、京都市では、子どもたちに京料理の魅力を知ってもらうため、京都市内の料理屋を会場とした「京料理 親子文化体験事業」を実施しますので、お知らせします。

1 開催概要

開催概要
 開催日 会場 定員
テーマ 
第1回 令和5年9月23日(土曜日)
本家たん熊本店  10組20名鴨川納涼床の歴史を学ぶ 
第2回 令和5年10月28日(土曜日)魚三楼  10組20名幕末・鳥羽伏見の戦いと伏見城の歴史を学ぶ 
第3回 令和5年12月17日(日曜日)山ばな平八茶屋  10組20名若狭街道の流通の歴史を学ぶ 
第4回 令和6年1月20日(土曜日)旧三井家下鴨別邸
(菱岩のお料理) 
 10組20名重要文化財で仕出しの文化を学ぶ 

2 対象者

 京都市内在住又は通学の小・中学生及びその保護者

対象者
 会場対象となる学年 
本家たん熊本店小学4年生~中学3年生 
魚三楼小学3年生~中学3年生 
山ばな平八茶屋 小学1年生~中学3年生 
旧三井家下鴨別邸小学4年生~中学3年生 

※ 要保護者同伴(お子様1名につき、保護者1名)
※ 応募者多数の場合は抽選。

3 参加費

1組(2名)4,000円

4 申込方法・申込期間

本事業専用ホームページからお申込み・御確認ください。

申込期間は、順次お知らせします。
https://kyoto-bunkaisan.city.kyoto.lg.jp/kyoryori/外部サイトへリンクします

5 その他

 本事業は、文化庁の令和5年度「伝統文化親子教室事業(地域展開型)」の採択を受けて実施します。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課

電話:075-222-3130

ファックス:075-213-3366

フッターナビゲーション