スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

スマート区役所の実現に向けた取組について

ページ番号314340

2023年7月20日

スマート区役所の実現に向けた取組について

 京都市では、市民の利便性向上及び業務の効率化に向けて、ICT(情報通信技術)を活用したスマートな区役所の実現を目指した取組を進めています。

 この度、手続等のオンライン予約、混雑状況のWEB配信及び窓口ICT化の実証実験をスタートしますので、お知らせします。

1.新サービスの開始について

(1)手続等のオンライン予約サービスについて

 8月1日(火曜日)から、オンラインで手続・相談・イベント等の予約が可能なサービスを開始し、順次、対象手続等を拡大予定です。10月下旬には京都市民法律相談の予約を全区・支所で一斉に開始します。最新情報は以下URLをご覧ください。

(2)混雑状況のWEB配信

 8月22日(火曜日)から、全区・支所の市民窓口課における窓口の混雑状況についてWEB上で確認可能なサービスを開始します。

【オンライン予約可能な手続等一覧及び混雑状況WEB配信のポータルサイト】

 https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000314112.html 

(医療衛生センターで受け付けている飲食店の許可申請など、区役所以外の手続も本ポータルサイトに掲載)

2.窓口のICT化の実証実験(右京区役所市民窓口課)

 西日本電信電話株式会社京都支店との「様々なICTを活用した「スマート区役所」の実現に関する連携協定」(※)の下、右京区役所市民窓口課において、窓口ICT化の実証実験を実施します。

※ 協定期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日

  連携目的:ICT等を活用した「行かない」「書かない」「待たない」窓口の実現に向けた取組の推進

(1)期間

 令和5年8月29日(火曜日)~11月30日(木曜日)

(2)内容

・ 窓口設置の機器で簡単な質問に答えることで、自身に必要な手続を判別・選択

・ マイナンバーカード等の券面情報の読み取りにより、手続に必要な氏名・住所等の情報を自動入力(キーボード入力にも対応)

・ デジタルデバイド対策も念頭にICT操作のサポート要員等の配置

・ テレビ電話による遠隔相談により、申請内容に係る質問等に対応

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局地域自治推進室区政推進担当

電話:075-222-3048

ファックス:075-222-3042

メールアドレス:[email protected]

フッターナビゲーション