【広報資料】本市スポーツ施設における利用種目等の拡大について(試行実施)
ページ番号303619
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年9月30日
本市スポーツ施設における利用種目等の拡大について(試行実施)
京都市所管のスポーツ施設について、利用者の利便性向上を図るとともに、収益向上にもつなげていくため、一部の平日の稼働率が低い施設及び施設内の会議室を対象に、利用種目等の拡大を試行的に実施しますので、お知らせします。
令和5年4月からの施設利用料金改定実施に向けて、試行実施中の状況も踏まえつつ、更なる市民サービスの向上に努めてまいります。
1 屋外スポーツ施設における利用種目等の拡大について
平日稼働率の低い、次の野球場及び野球場兼運動場において、野球及びソフトボール以外の利用を受け付けます。
⑴ 対象施設
【1】東野公園野球場(山科区東野八反畑町)
【2】勧修寺公園野球場兼運動場(山科区勧修寺東金ヶ崎)
【3】小畑川中央公園野球場兼運動場(西京区大枝東新林町2丁目)
【4】三栖公園野球場(伏見区下鳥羽六反長町)
⑵ 試行実施期間及び利用可能日
当面の間実施。平日の月曜日から木曜日。(土日祝日及び金曜日・祝前日は利用できません。)
※各月の予約は、前月13日から受け付けます。
(例)11月分の予約は、令和4年10月13日木曜日から受け付け。
⑶ 想定利用種目等
サッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの練習(ゴール等はありません)、グラウンドゴルフ、運動会、イベント(地域のお祭り、学校行事など)等
⑷ 利用料金(いずれも平日1面1時間)
施設名 |
スポーツ利用 |
スポーツ以外の利用 |
東野公園野球場 |
2,080 |
4,160 |
勧修寺公園野球場兼運動場 |
2,080 |
4,160 |
小畑川中央公園野球場兼運動場 |
2,080 |
4,160 |
三栖公園野球場 |
2,080 |
4,160 |
⑸ その他
利用可能エリアや利用条件、利用方法等の詳細については、別紙を御参照ください。
2 施設内会議室のスポーツ以外の目的での利用について
次の施設内会議室において、スポーツ以外の目的での利用を受け付けます。
⑴ 対象施設
【1】宝が池公園運動施設体育館会議室(左京区松ケ崎東池ノ内町)
【2】宝が池公園運動施設クラブハウス会議室(左京区松ケ崎東池ノ内町)
【3】東山地域体育館会議室(東山区清水5丁目130-6 東山区総合庁舎3階)
【4】山科地域体育館会議室(山科区椥辻西浦町1-12)
【5】右京地域体育館会議室(右京区太秦下刑部町12 サンサ右京4階)
【6】桂川地域体育館会議室(西京区上桂今井町131)
【7】醍醐地域体育館会議室(伏見区醍醐高畑町30-1 パセオダイゴロー西館3階)
【8】下京地域体育館会議室(下京区川端町13)
【9】市民スポーツ会館会議室(右京区西京極新明町32)
【10】武道センター本館会議室(左京区聖護院円頓美町46-2)
【11】横大路運動公園体育館会議室(伏見区横大路下ノ坪1)
【12】京都アクアリーナ会議室(右京区西京極徳大寺団子田町64)
⑵ 試行実施期間及び利用可能日
当面の間実施。施設の休館日を除く全日。
※各月の予約は、前月13日から受け付けます。
(例)11月分の予約は、令和4年10月13日木曜日から受け付け。
⑶ 想定利用目的等
スポーツ以外の目的での会議、研修、教室、地元の集会等
⑷ 利用料金
施設名 |
料金 |
宝が池公園運動施設体育館会議室 |
520 |
宝が池公園運動施設クラブハウス会議室 |
520 |
東山地域体育館会議室 |
780 |
山科地域体育館会議室 |
780 |
右京地域体育館会議室 |
780 |
桂川地域体育館会議室 |
780 |
醍醐地域体育館会議室 |
780 |
下京地域体育館会議室 |
780 |
施設名 |
午前 |
午後 |
夜間 |
全日 |
|
市民スポーツ会館会議室 |
第1 |
4,920 |
5,970 |
8,170 |
19,060 |
第2/3/4 |
3,140 |
3,980 |
5,230 |
12,350 |
|
武道センター本館会議室 |
第1 |
3,350 |
4,710 |
5,440 |
13,500 |
第2 |
1,360 |
2,090 |
2,610 |
6,060 |
|
横大路運動公園体育館 会議室 |
第1/2 |
2,610 |
3,980 |
5,440 |
12,030 |
第3/4 |
1,360 |
2,090 |
2,610 |
6,060 |
|
京都アクアリーナ会議室 |
第1/2/3 |
4,270 |
6,010 |
6,790 |
17,100 |
※時間等の詳細は、各施設にお問い合わせください。
⑸ その他
利用方法や禁止事項等の詳細については、別紙1及び4を御参照ください。
広報発表資料
広報発表資料
広報資料(PDF形式, 189.65KB)
(別紙1)本市スポーツ施設における利用種目等の拡大に係る利用方法等について(PDF形式, 323.89KB)
(別紙2)野球場等の利用可能エリアについて(PDF形式, 325.18KB)
(別紙3)こどもに対する京都市スポーツ施設の利用料金の減額に関する要綱(PDF形式, 255.94KB)
(別紙4)関係条例(PDF形式, 105.28KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局市民スポーツ振興室
電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134、スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135、スポーツ活動推進担当:075-222-3137、京都マラソン担当:075-222-3138
ファックス:075-213-3367