京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)
ページ番号273006
2024年7月1日
京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)について
京都市では、文化芸術に関する支援策の情報を発信し、相談に総合的に対応する「京都市文化芸術総合相談窓口(通称 KACCO)」を開設しています。
こんなことでお困りではありませんか?
◆支援を受けたいが、どのような支援があるか知りたい。
◆公演の稽古場・リハーサル会場を探している。
◆制作活動で心が疲れてしまった。
◆京都に居住場所・制作場所を探している。
◆アーティストに活用してほしい物件がある。
文化芸術活動全般に係るアドバイス、各種補助金の紹介に加え、契約書・著作権等の法律相談、メンタルケア、税務・確定申告の相談に至るまで、関係機関や法律・会計等の専門家と連携して対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)
〇場所:〒604-8156 京都府京都市中京区山伏山町546-2
京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)内
○電話番号:075-252-2162(火曜日~土曜日 10:00~18:00(日・月・祝休))
※京都芸術センター臨時休館日・年末年始休館日は休室
○ホームページ https://www.kyotoartsupport.com
○相談フォームはこちら↓
文化芸術活動全般のご相談:https://forms.gle/sUkxL99zhzxVoEtC6
移住・居住、制作場所などのご相談:https://forms.gle/f493La3RS2c354N79参考
文化庁においても、芸術家等が安心・安全な環境で文化芸術活動ができるよう契約の書面化の推進や適正な契約関係の構築について推進するなど、芸術家等・団体の活動基盤の強化を図っています。以下からご覧ください。https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/kibankyoka/index.html
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)
ファックス:075-213-3181