「京都市市民活動センター評価委員会」からの答申の提出について
ページ番号266805
2020年3月16日
「京都市市民活動センター評価委員会」からの答申の提出について
京都市では,市民活動を支援するために設置している「京都市市民活動総合センター」(ひと・まち交流館)を補完し,市民がいきいきと活動できる場所と機会を提供するため,市内13箇所に「いきいき市民活動センター」を設置しています。
いきいき市民活動センターは,隣保館,コミュニティセンターであった施設を市民の貴重な共有財産として有効活用するために転用した施設であり,設置後9年目を迎えています。
昨年3月,いきいき市民活動センターの在り方について検討するため,京都市市民活動センター評価委員会に諮問しておりましたが,この度,同委員会から下記のとおり答申が提出されましたので,お知らせします。
記
1 日時
令和2年3月2日(月曜日)午後2時~午後2時30分
2 場所
京都市役所北庁舎4階 第一応接室
3 出席者
<京都市市民活動センター評価委員会>
吉田 忠彦氏 京都市市民活動センター評価委員会委員長
近畿大学経営学部経営学科教授
<京都市>
京都市長 門川 大作 ほか
答申
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。