スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ツキノワグマにご注意ください。

ページ番号258775

2024年3月26日

全国的にクマによる人身被害が発生しており、京都市内でも人身被害が発生しています。

京都府内及び京都市山間部で、クマの目撃情報も寄せられておりますのでご注意ください。

秋は冬眠に向けてエサを多く採取する時期であり、例年12月上旬頃まではクマの出没が相次ぐ傾向があります。

今年、ツキノワグマのエサとなるブナ科植物の種子(どんぐり類)は「凶作に近い並作」となっており、エサを求めて集落等へ出没する可能性があります。

 ○ツキノワグマの出没や遭遇に対する注意情報(京都府)

  https://www.pref.kyoto.jp/noson/news/r4kumachuui.html外部サイトへリンクします

 ○ブナ科種子の豊凶調査について(京都府調査)

  https://www.pref.kyoto.jp/choujyu/documents/r5bunahoukyou.pdf外部サイトへリンクします


特に早朝や夕方以降に遭遇することが多い傾向にありますので、外出の際は十分に注意してください。

遭遇した場合には、クマを興奮させないよう慌てず、騒がず、その場を離れて身の安全を確保してください。

安全が確保された後、目撃日時、場所等について、

京都府京都林務事務所(075-451-5724)へ連絡をお願いします。

ツキノワグマについて,詳しくは以下のページをご覧ください。

〇(農林水産省)リーフレット「クマにご注意ください!」

http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/tyuuikanki/index-8.pdf外部サイトへリンクします

〇(環境省)ホームページ「クマに関する各種情報・取組」
http://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/effort12.html外部サイトへリンクします

〇(京都府)ツキノワグマについて(出没情報)

https://www.pref.kyoto.jp/choujyu/kumanitsuite.html外部サイトへリンクします

〇(京都府)ツキノワグマの出没や遭遇に対しての注意情報

https://www.pref.kyoto.jp/noson/news/documents/r5kumachuui1.pdf外部サイトへリンクします

〇(京都府)チラシ「ツキノワグマと出会わない・引き寄せない・興奮させない」

http://www.pref.kyoto.jp/noson/news/documents/kumachuui2.pdf外部サイトへリンクします

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局地域自治推進室地域づくり推進担当

電話:075-222-3049

ファックス:075-222-3042

メールアドレス:[email protected]

フッターナビゲーション