京都市体育振興会連合会創立65周年記念 平成30年度チャンピオン大会(女子バレーボール)の開催について
ページ番号244955
2018年11月12日
京都市体育振興会連合会創立65周年記念 平成30年度チャンピオン大会(女子バレーボール)の開催について
この度,京都市体育振興会連合会では「チャンピオン大会(女子バレーボール)」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
この大会は,市内11行政区から出場する女子バレーボール代表チームが,「市民ルール」により,トーナメント形式で京都市ナンバーワンを競うものです。
なお,京都市体育振興会連合会は今年,創立65周年を迎えることから,同団体が実施する各大会に「京都市体育振興会連合会創立65周年」の文言を冠として付し,各大会の盛り上げを図ります。1 日時
平成30年11月18日 日曜日 開 会 式 午前9時~
試合開始 午前9時30分~2 会場
3 出場チーム(16チーム)
待鳳体育振興会(北 区),元町体育振興会(北 区),
室町体育振興会(上京区),出水体育振興会(上京区),
市原野体育振興会(左京区),松ヶ崎体育振興会(左京区),
本能体育振興会(中京区),朱雀第二体育振興会(中京区),
一橋体育振興会(東山区),鏡山体育振興会(山科区),
淳風体育振興会(下京区),久世体育振興会(南 区),
宇多野体育振興会(右京区),川岡体育振興会(西京区),
羽束師体育振興会(伏見区),淀南体育振興会(伏見区)
※ 組合せ抽選については,当日,会場で行います。
4 参加人数
選手及び監督 約160人 審判・役員等 約40人
5 主催
6 共催
京都市
(参考)バレーボール「市民ルール」について
京都市では誰もが気軽にバレーボールに親しめるよう,昭和40年に,京都市体育振興会連合会の協力により,9人ルールの長所を多く取り入れた6人制バレーボール用の「市民ルール」を制定しました。
特長として,以下の点が挙げられます。
・ 6人制であるため,9人制と比べてチームが編成しやすい。
・ 21点を先取したチームがセットを取得し,3セット中2セットを先取したチームが勝者となるため,通常の6人制(25点先取,5セットマッチ)と比べて試合運びがスピーディーである。
※ 「市民ルール」の詳細については,京都市情報館 文化市民局市民スポーツ振興室のページを御覧ください。
URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000076194.html過去の大会結果
| 優勝 | 準優勝 | 第3位 | |
平成6年度 | 上京区 | 西京区 | 伏見区 | |
平成7年度 | 淀(伏見) | 六原(東山) | 桂(西京) | |
平成8年度 | 桂(西京) | 淀(伏見) | 梅津(右京) | |
平成9年度 | 桂(西京) | 岩倉南(左京) | 太秦(右京) | |
平成10年度 | 室町(上京) | 向島南(伏見) | 朱雀第二(中京) | |
平成11年度 | 梅津(右京) | 桂(西京) | 室町(上京) | |
平成12年度 | 室町(上京) | 梅津(右京) | 久世(南) | |
平成13年度 | 梅津(右京) | 向島南(伏見) | 室町(上京) | |
平成14年度 | 羽束師(伏見) | 川岡東(西京) | 元町(北) | 百々(山科) |
平成15年度 | 梅津(右京) | 川岡東(西京) | 室町(上京) | 山階南(山科) |
平成16年度 | 羽束師(伏見) | 久世(南) | 室町(上京) | 川岡東(西京) |
平成17年度 | 羽束師(伏見) | 山階南(山科) | 本能(中京) | 桂東(西京) |
平成18年度 | 梅津(右京) | 羽束師(伏見) | 本能(中京) | 川岡東(西京) |
平成19年度 | 羽束師(伏見) | 本能(中京) | 西京極(右京) | 久世(南) |
平成20年度 | 羽束師(伏見) | 久世(南) | 室町(上京) | 宇多野(右京) |
平成21年度 | 羽束師(伏見) | 山階南(山科) | 宇多野(右京) | 久世(南) |
平成22年度 | 羽束師(伏見) | 宇多野(右京) | 本能(中京) | 室町(上京) |
平成23年度 | 羽束師(伏見) | 本能(中京) | 宇多野(右京) | 川岡(西京) |
平成24年度 | 羽束師(伏見) | 大宮(北) | 室町(上京) | 本能(中京) |
平成25年度 | 山階南(山科) | 本能(中京) | 室町(上京) | 修学院(左京) |
平成26年度 | 川岡(西京) | 向島南(伏見) | 本能(中京) | 百々(山科) |
平成27年度 | 山階南(山科) | 本能(中京) | 羽束師(伏見) | 宇多野(右京) |
平成28年度 | 川岡(西京) | 本能(中京) | 宇多野(右京) | 山階南(山科) |
平成29年度 | 待鳳(北) | 山階南(山科) | 羽束師(伏見) | 唐橋(南) |
お問い合わせ先
京都市 文化市民局市民スポーツ振興室
電話:スポーツ企画担当(庶務担当):075-222-3134、スポーツ企画担当(施設担当):075-222-3135、スポーツ活動推進担当:075-222-3137、京都マラソン担当:075-222-3138、ワールドマスターズゲームズ2027関西大会担当:075-222-3139
ファックス:075-213-3367