「京都市歴史資料館紀要」第28号の刊行について
ページ番号239208
2018年7月6日
「京都市歴史資料館紀要」第28号
歴史資料館では,京都の歴史に関する調査,研究の報告書として,「研究紀要」を刊行しており,平成30年6月に第28号を刊行しました。
1 目次
〇鴨川・高瀬川地域の歴史遺産継承・活用事業「シンポジウム 今村家文書の魅力」の記録
講演1「領主さまはお寺さん?-寺院領大仏柳原庄の近世」(梅田千尋)
講演2「奔走する今村忠次-明治維新と地域の再編」(井岡康時)
パネルディスカッション(パネリスト梅田千尋,井岡康時 コーディネーター小林丈広)
〇十~十一世紀の官文殿における文簿保管体制の転換(井上幸治)
〇平成28年度・29年度 歴史資料館の事業報告/寄贈資料の紹介
2 形式 A5判
3 頒布価格 500円(消費税込)
4 歴史資料館において販売しています。
郵送による販売(現金書留)も受け付けています。お申込は歴史資料館まで。
お問い合わせ先
京都市歴史資料館
電話: 075-241-4312 ファックス: 075-241-4012