「文化芸術を通した社会包摂に関する事例調査」報告書
ページ番号237651
2018年6月6日
「文化芸術を通した社会包摂に関する事例調査」報告書
平成30年6月6日
京都市文化市民局(文化芸術企画課 075-366-0033)
京都市では,平成29年度,文化芸術の力を活用し,社会的課題を抱えた方も含めた様々な人々の社会参加の機会を増やし,その困難の緩和や解決につなげるための取組として,「文化芸術で人が輝く社会づくりモデル事業」を実施し,報告書を作成しました。
本事業において「文化芸術を通した社会包摂に関する事例調査」を実施し,その中で公表を許可いただいた項目について,以下のとおり掲載します。
平成29年度「文化芸術を通した社会包摂に関する事例調査」報告書
- NPO法人スウィング(PDF形式, 604.16KB)
- めくるめく紙芝居(PDF形式, 528.07KB)
- NPO法人京都子どもセンター(PDF形式, 618.61KB)
- 社会福祉法人こころの家族 故郷の家・京都(PDF形式, 731.54KB)
- NPO法人劇研(PDF形式, 621.09KB)
- 京都国立近代美術館「感覚をひらく-新たな美術鑑賞プログラム創造推進事業」(PDF形式, 618.70KB)
- HAPii+ 京都造形芸術大学ホスピタルアート・プロジェクト(PDF形式, 432.77KB)
- NPO法人京都マック(PDF形式, 565.12KB)
- 劇団衛星(PDF形式, 584.85KB)
- NPO法人日本自立生活センター(JCIL)(PDF形式, 569.91KB)
- NPO法人京都コリアン生活センター エルファ(PDF形式, 647.34KB)
- 京都BBS連盟(PDF形式, 571.57KB)
- 京都市修徳児童館(PDF形式, 528.26KB)
- 光の音符(PDF形式, 656.21KB)
- 社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会 東九条のぞみの園(PDF形式, 637.70KB)
- NPO法人こどもアート(PDF形式, 546.95KB)
- こちかぜキッズダンス(PDF形式, 635.38KB)
- たんぽぽの家(PDF形式, 1.04MB)
- Good Job! センター香芝(PDF形式, 719.36KB)
- NPO法人クリエイティブサポートレッツ(PDF形式, 697.61KB)
- NPO法人カプカプ(PDF形式, 844.02KB)
- ヒアリング調査を行った団体等の実態調査結果(PDF形式, 685.37KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
【参考1】「文化芸術で人が輝く社会づくりモデル事業」について
文化芸術の力により,社会的困難を抱えた方も含めた様々な人々の社会参加を促進するため,子育て支援施設や高齢者福祉施設等に芸術家を派遣するモデル事業を実施し,その効果を検証するとともに,他都市の事例等の調査を踏まえ,今後の本格的な事業展開につなげていくことを目的とする事業。
【参考2】報告書の制作について
発行
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
〒605-0841
京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339
電話:075-525-7525
FAX:075-525-7522
執筆 小泉朝未
編集 藏原藍子,松永大地
編集協力 野添貴恵
デザイン 中谷利明
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)
ファックス:075-213-3181