平成25年度第8回講演録:改めて,「セクハラ」とは何か?今,職場で求められていることとは?
ページ番号163928
2015年6月4日
平成25年度第8回講演録:改めて,「セクハラ」とは何か?今,職場で求められていることとは?
平成26年1月24日に開催した第8回企業向け人権啓発講座の講演録を作成いたしました。当日の資料についても併せて掲載いたしますので,是非御覧ください。
※本講演録(概要)に係る著作権は,講演講師及び京都市に帰属します。
開催概要は,以下を御参照ください。
(参考)第8回企業向け人権啓発講座開催概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
日時 平成26年1月24日〔火曜日〕 14時から16時30分まで
場所 京都私学会館 大会議室(地下1階)
テーマ 改めて「セクハラ」とは? 今,職場で求められていることとは?
講師 杉山 久美子(オフィスヒューマン代表)
講演録及び資料
講演録(PDF形式, 332.35KB)
レジュメ(PDF形式, 207.61KB)
気付きのチェックリスト(PDF形式, 63.30KB)
東京人権啓発企業連絡会啓発委員会が作成した「気付きのチェックシート」を引用しました。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139