市民参加推進計画(平成18年度~平成22年度)
ページ番号122657
2012年6月7日
市民参加推進計画について
本市の市民参加の取組を,総合的,計画的により一層推進するために策定した計画です。平成13年度から概ね10年間の取組を定めており,策定から5年目を迎えた平成18年12月に,「市民参加推進フォーラム」からの提案やこれまでの取組状況等を踏まえた改訂を行いました。計画では,市政への市民参加の推進や市民主体のまちづくり活動に対する支援など,市民の皆様と手を携えて進める施策や事業を分かりやすくお示ししています。
市民参加推進計画(平成18年度改訂版)
 表紙・市長挨拶・目次 (ファイル名:suisinkeikaku-01.pdf サイズ:397.33 キロバイト) 表紙・市長挨拶・目次 (ファイル名:suisinkeikaku-01.pdf サイズ:397.33 キロバイト)- 表紙・市長挨拶・目次です。 
 第1章 はじめに (ファイル名:suisinkeikaku-02.pdf サイズ:197.90 キロバイト) 第1章 はじめに (ファイル名:suisinkeikaku-02.pdf サイズ:197.90 キロバイト)- 第1章 はじめに 
 第2章 これまでの取組 (ファイル名:suisinkeikaku-03.pdf サイズ:702.68 キロバイト) 第2章 これまでの取組 (ファイル名:suisinkeikaku-03.pdf サイズ:702.68 キロバイト)- 第2章 これまでの取組 
 第3章 計画の考え方 (ファイル名:suisinkeikaku-04.pdf サイズ:340.50 キロバイト) 第3章 計画の考え方 (ファイル名:suisinkeikaku-04.pdf サイズ:340.50 キロバイト)- 第3章 計画の考え方 
 第4章 推進施策及び実施事業-1 市政運営の各過程における参加の制度や仕組みの拡充に向けた取組 (ファイル名:suisinkeikaku-05.pdf サイズ:832.68 キロバイト) 第4章 推進施策及び実施事業-1 市政運営の各過程における参加の制度や仕組みの拡充に向けた取組 (ファイル名:suisinkeikaku-05.pdf サイズ:832.68 キロバイト)- 第4章 推進施策及び事業実施-1 
 第4章 推進施策及び実施事業-2 地域における市民主体のまちづくり活動とその支援 (ファイル名:suisinkeikaku-06.pdf サイズ:883.21 キロバイト) 第4章 推進施策及び実施事業-2 地域における市民主体のまちづくり活動とその支援 (ファイル名:suisinkeikaku-06.pdf サイズ:883.21 キロバイト)- 第4章 推進施策及び実施事業-2 
 第4章 推進施策及び実施事業-3 情報の提供・公開と共有 (ファイル名:suisinkeikaku-07.pdf サイズ:572.81 キロバイト) 第4章 推進施策及び実施事業-3 情報の提供・公開と共有 (ファイル名:suisinkeikaku-07.pdf サイズ:572.81 キロバイト)- 第4章 推進施策及び実施事業-3 
 第5章 計画を着実に進めるために (ファイル名:suisinkeikaku-08.pdf サイズ:289.33 キロバイト) 第5章 計画を着実に進めるために (ファイル名:suisinkeikaku-08.pdf サイズ:289.33 キロバイト)- 第5章 計画を着実に進めるために 
 参考資料(ファイル名:suisinkeikaku-09.pdf サイズ:2.07 メガバイト) 参考資料(ファイル名:suisinkeikaku-09.pdf サイズ:2.07 メガバイト)- 参考資料 
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
見解・御意見の反映状況
 市民参加推進計画(中間見直し素案)パブリック・コメント及び本市の見解(ファイル名:suisinkeikaku-pc.pdf サイズ:32.23 キロバイト) 市民参加推進計画(中間見直し素案)パブリック・コメント及び本市の見解(ファイル名:suisinkeikaku-pc.pdf サイズ:32.23 キロバイト)- 市民参加推進計画(中間見直し素案)パブリック・コメントにおける御意見と本市の見解・反映状況です。 
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (連携改革担当)
電話:075-222-3047、075-222-3049
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]
 






