スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都会館再整備工事に係る基本設計について

ページ番号122424

2012年6月5日

広報資料

平成24年6月4日

文化市民局(文化芸術都市推進室文化芸術企画課 366-0033)

京都会館再整備工事に係る基本設計について

 京都市では,昭和35年4月の開館以来,50年以上にわたり京都の「文化の殿堂」として市民に愛されてきた京都会館を利用者のニーズに応えるよう全面的な再整備を行うため,平成23年6月に「京都会館再整備基本計画」を策定し,再整備に向けた取組を進めてきました。

 この度,基本計画に基づき,再整備に関する「京都会館再整備基本設計」を取りまとめましたので,概要についてお知らせします。

1 基本設計の考え方

 京都会館については,岡崎地域の風致・景観及び文化にとって重要な構成要素として,現在の建物価値を未来に継承するとともに,末永く市民に愛され続ける魅力あるものとなるよう,不足している耐震性能を補強すること等によって建物の安心安全を確保するだけでなく,舞台機能の強化やバリアフリー対策等,時代ごとの新しい価値を古い価値の上に重ねていくことで,現代のニーズに応えられる会館を目指して再整備していきます。

 基本設計に当たっては,下記の点に留意して進めてきました。

  • 京都会館の建物価値を,建築や舞台技術の専門家や地域の代表の方で構成された「京都会館の建物価値継承に係る検討委員会」からの提言を受け止め,しっかりと継承する。(資料1)
  • 第一ホールは,耐震性を確保し,「文化の殿堂」として現代的なニーズに応えるため,機能を充実し,多様な演目の公演が可能なホールに建て替える。
  • 第二ホール及び会議棟は,既存の建物を保存・継承しつつ,防火・耐震改修,バリアフリー改修を含めた全面改修を実施する。
  • 開場までの客待ちへの配慮や文化・情報発信を行う地域交流の場として岡崎活性化に寄与するため,共通ロビーを新設する。
  • 舞台利用者の利便性向上のため,リハーサル室機能を有する多目的スタジオを地下2階に新設する。

 

2 基本設計の概要(資料2)

基本設計受託者

  有限会社香山壽夫建築研究所 (代表 香山壽夫(東京大学名誉教授))

施設概要

  敷地面積  13,167.50㎡ 

  構   造  鉄筋コンクリート造,一部鉄骨鉄筋コンクリート造他

  階   数  地上6階地下2階建て

  建築面積  8,174.82㎡

  延床面積  19,450.00㎡ 

  建物高さ  30.81m 

整備内容

◎第一ホール

  府内唯一の2,000席の座席数を確保しつつ,現行の舞台規模を大幅に改善する。

第一ホール
  基本設計 現  行
 プロセニアムの高さ 12m 6~9.5m
 舞台奥行き 18.2m 12m
 舞台内高さ 27m 12~14.5m
 道具バトン数 31本 8本
 通常客席(うち車いす用) 2,001席(10席) 2,015席(10席)
 楽屋数 11室 8室

◎第二ホール

  座席数を減らし,ゆったりとした空間に再整備する。

第二ホール
  基本設計 現  行
 プロセニアムの高さ 7.2~12.25m 7.2m
 舞台奥行き 14.5m 14.5m
 舞台内高さ 15m 15m
 道具バトン数 21本 15本
 通常客席(うち車いす用) 715席(5席) 939席(5席)
 楽屋数 6室 5室

◎多目的スタジオ(リハーサル室)

  第一及び第二ホールのリハーサル室や小規模な公演会場(200人収容)にも対応可能な多目的スタジオを設置する。

◎賑わいスペース(会議棟)

  岡崎地域の活性化の中核となる,新たな賑わいを創出する施設を導入する。

その他の主な項目

◎バリアフリーへの配慮等

  • 車いす対応エレベーター設置   現状1台   → 再整備後11台
  • トイレの充実(便器数)      現状121器 → 再整備後252器
  • 各階多目的トイレの設置     現状6箇所 → 再整備後14箇所
  • 段差のない円滑かつ快適な移動空間の確保(ピロティの平滑化等)

◎環境への配慮

  • 省エネ・再生可能エネルギーの利用

   (太陽光発電設備(20kW),太陽熱パネルの設置,LED機器等省エネ技術の採用,建具・外壁面の断熱化)

  • 既存の樹木を生かした緑化計画

 

3 今後の事業スケジュール(予定)

 平成24年   6月  実施設計・施工一括発注に係る入札公告

        9月  第一ホール解体工事着手

              実施設計・施工一括発注に係る落札者決定

        11月  実施設計着手(10箇月)

 平成27年   8月  竣工(工期24箇月)

 ※ 平成27年度内の開館を目指し,再整備を進める。

 

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション