スマートフォン表示用の情報をスキップ

京北地域の振興

ページ番号115041

2025年4月1日

 平成17年4月、京都市は、旧京北町と合併しました。

 京北地域は、平安京遷都以来、明治2年まで山国地域を中心とした桂川流域が禁裏御料地とされ、また、御所造営に係る木材の供給地であったことなどから、京都市中心部と歴史的に深いつながりがあります。

 京都市では、以下の計画に基づき、京北地域の振興に取り組んでいます。

 ※京都市・京北町合併建設計画については、平成17年度から令和6年度までを計画期間としていたところ、令和7年度も引き続き事業を実施するため、市町村の合併の特例に関する法律の規定に基づき、計画期間を1年延長しました。

京都市・京北町合併建設計画(平成17年度~令和7年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市過疎地域持続的発展計画(令和3年度~8年度)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都 京北未来かがやきビジョン(平成27年度~概ね10年間)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (連携改革担当)

電話:075-222-3047、075-222-3049

ファックス:075-222-3042

メールアドレス:[email protected]

フッターナビゲーション