生活情報誌「マイシティライフ」207号の発行について(平成22年11月18日)
ページ番号91379
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2010年11月18日
広報資料
平成22年11月18日
文化市民局(市民生活部市民総合相談課 TEL:256-1110)
生活情報誌「マイシティライフ」207号の発行について
この度,京都市では,消費生活に関する様々な情報を満載した生活情報誌「マイシティライフ」207号を発行しますので,お知らせします。
今回は,特集として「環境にやさしい消費生活を目指して」と題し,環境を大切にして商品やお店を選ぶ「グリーンコンシューマー」や買物の際に参考となる「環境ラベル」を紹介しています。
また,平成22年5月31日にまでに設置が義務付けられている住宅用火災警報器の悪質な訪問販売やカニの販売を巡る消費者トラブルについて紹介するなど,くらしに役立つ情報をお届けします。
1 名称
2 内容
1 特集/「DO YOU KYOTO?」環境にやさしい消費生活を目指して
2 くらし百科/民法と消費者法
3 すぐに使えるちえぶくろ/住宅用火災警報器の悪質な訪問販売に注意してください!
4 消費生活相談の小窓/カニの販売を巡るトラブルが多発しています
5 その他/市民総合相談課(市民生活センター)ごあんない・ミニクイズほか
3 形状等
A4判8ページ(2色刷り)
4 発行日
5 発行部数
40,000部
6 配布先等
12月1日から,市役所案内所,区役所・支所,市立図書館,文化会館等において無料配布します。
また,市民総合相談課のホームページに掲載(PDF形式)します。
市民総合相談課(市民生活センター)ホームページアドレス
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/soshiki/6-2-4-0-0_1.html
お問い合わせ先
京都市 文化市民局くらし安全推進部消費生活総合センター
電話:075-366-2250
ファックス:075-366-2259