関係団体等からの意見書
ページ番号60991
2009年8月4日
関係団体等からの意見書
第1回京都市同和行政終結後の行政の在り方総点検委員会において,当委員会の検討項目についてあらかじめ関係団体等からの意見を求めることとされ,この求めに応じて関係団体等から意見書が提出されました。
部落解放同盟京都市協議会からの意見書
「総点検委員会」に対する意見書(ファイル名:ikensyob.pdf サイズ:1.17 メガバイト)
自立促進援助金制度について(7月20日付)(ファイル名:ikensyob2.pdf サイズ:406.39 キロバイト)
公開質問状(10月10日付)(ファイル名:ikensyob3.pdf サイズ:185.71 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都地域人権運動連合会京都市協議会からの意見書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
自由同和会京都市協議会からの意見書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
崇仁まちづくり推進委員会からの意見書等
京都市同和行政終結後の行政の在り方総点検委員会における検討項目に関する意見書(ファイル名:ikensyos.pdf サイズ:803.43 キロバイト)
崇仁まちづくりニュース(縮刷版)(前半)(ファイル名:ikensyos1a.pdf サイズ:4.79 メガバイト)
崇仁まちづくりニュース(縮刷版)(後半)(ファイル名:ikensyos1b.pdf サイズ:7.65 メガバイト)
みんなが主役の崇仁のまちづくり(ファイル名:ikensyos2.pdf サイズ:2.62 メガバイト)
崇仁のまちづくり10年の軌跡(ファイル名:ikensyos3.pdf サイズ:2.22 メガバイト)
京都市崇仁まちづくり計画のあらまし(ファイル名:ikensyos4.pdf サイズ:1.79 メガバイト)
崇仁まちづくり計画構想(案)の具体化に向けた取り組み報告(ファイル名:ikensyos5.pdf サイズ:1.17 メガバイト)
崇仁まちづくり計画構想(案)(ファイル名:ikensyos6.pdf サイズ:2.56 メガバイト)
「自立促進援助金制度の見直し」についての意見書(7月7日付)(ファイル名:ikensyos7.pdf サイズ:99.17 キロバイト)
「コミュニティセンターの在り方について」に対する意見書(9月16日付)(ファイル名:ikensyos8.pdf サイズ:18.06 キロバイト)
「改良住宅の管理・運営及び建て替えの在り方について」に対する意見書(9月16日付)(ファイル名:ikensyos9.pdf サイズ:900.14 キロバイト)
「崇仁地区における環境改善について」の意見書(11月19日付)(ファイル名:ikensyos10.pdf サイズ:1.77 メガバイト)
意見聴取に対する抗議不参加声明(2月4日付)(ファイル名:ikensyos10.pdf サイズ:68.45 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
市民ウォッチャー・京都からの意見書等
京都市「同和行政終結後の行政の在り方総合検討委員会」に対する意見書(ファイル名:ikensyow1.pdf サイズ:265.40 キロバイト)
自立促進援助金制度は直ちに廃止すべきである(ファイル名:ikensyow2.pdf サイズ:2.07 メガバイト)
京都市職員の犯罪・不祥事根絶のための提言(ファイル名:ikensyow3.pdf サイズ:3.05 メガバイト)
資料(6月13日付)(ファイル名:ikensyow4.pdf サイズ:833.36 キロバイト)
追加意見書(6月20日付)(ファイル名:ikensyow5.pdf サイズ:181.19 キロバイト)
他の自治体における同和奨学金返済制度に関する調査報告書(6月24日付)(ファイル名:ikensyow6.pdf サイズ:240.02 キロバイト)
「中間報告」に対する声明(8月27日付)(ファイル名:ikensyow7.pdf サイズ:125.71 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提出された資料について,一部著作権の関係により公開しておりませんので,ご了承ください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139