京都市助成金等内定者資金融資制度
ページ番号40829
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年12月23日
京都市助成金等内定者資金融資制度とは
融資対象事業
次のいずれかに該当する事業で,別表で定める助成団体からの助成金等が内定している事業とします。
1 京都市内に活動拠点がある芸術家等が,京都市内又は市外で実施する事業
2 京都市外に活動拠点がある芸術家等が,京都市内で実施する事業
融資条件
1 融資限度額
原則として,1事業につき300万円を限度とし,かつ助成金等の内定額に相当する金額
2 利息
無利息
3 融資期間
原則として契約の締結日から事業終了後3ヶ月以内
4 返済方法
契約書に記載する返済期日に一括返済
5 連帯保証人
1人
融資申込
融資を希望する芸術家等は,次の書類を提出してください。
ア. 京都市助成金等内定者資金融資申込書(第1号様式) 1通
イ. 助成金等内定通知書の写し 1通
ウ. 事業計画書(収支予算書を含む) 1通
エ. 融資金の使途及び返済に関する計画書 1通
オ. 代表者及び連帯保証人の住民票の写し等 各1通
カ. 代表者及び連帯保証人の印鑑証明書 各1通
キ. 法人にあっては,定款(寄付行為)及び法人登記簿謄本 各1通
ク. 銀行口座振込依頼書 1通
融資決定等
融資金の交付
報告
融資取消等
融資を受ける芸術家等が次のいずれかに該当する場合は,融資の取消し,又は融資金額の変更を求めることがあります。
1 申込事項に虚偽があったとき
2 申込事項に変更が生じ,融資金額が適当でないと認めたとき
3 その他市長が不適当な事由があると認めたとき
申込書提出期限
随時受け付けます。
関係書類を添付し,下記の申込書にて申込をしてください。
お問合せ・申込先
京都芸術センター 京都市助成金等内定者資金融資制度係
〒604-8156
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546番地の2
TEL(075)213-1000
FAX(075)213-1004
E-mail [email protected]
URL http://www.kac.or.jp/
京都市助成金等内定者資金融資申込書
京都市助成金等内定者資金融資申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)
ファックス:075-213-3181