スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

芸術団体・芸術家リンク 伝統芸能

ページ番号5995

2012年7月31日

 

観るものを幽玄の世界へと誘う能・狂言は、現存する世界最古の舞台芸術といわれ、世界無形遺産にも登録されている伝統芸能です。能は平安時代の猿楽の流れを汲む歌舞劇で鎌倉時代に生まれ、京都で活躍した観阿弥・世阿弥により大成されました。狂言は、能会での能と能の間の幕間劇として発達した、笑いを楽しむせりふ劇です。
現在は観世・宝生・金春・金剛・喜多の5流があり、ここでは、京都に本拠を持つ、能・狂言の各団体をご紹介します。

 

 

財団法人 金剛能楽堂財団       【金剛能楽堂】外部サイトへリンクします   

 

茂山狂言会                 【お豆腐狂言 茂山家 茂山狂言会】    外部サイトへリンクします

 

社団法人 能楽協会京都支部      【社団法人 能楽協会公式ホームページ】    外部サイトへリンクします

 

財団法人 片山家能楽・京舞保存財団 【片山家能楽・京舞保存財団】外部サイトへリンクします    

 

花柳 双喜美                【東峯塾】外部サイトへリンクします   

 

 

 

※財団法人京都市芸術文化協会会員等でホームページが公開されている団体等を掲載しています。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション