山科エコまちステーション
ページ番号299617
2025年3月21日
ようこそ山科エコまちステーションへ

ごみ減量リユース・リサイクル事業
★「ホリデーエコまち」開催について
祝日(土曜日を除く)の公園・区役所・商業施設等で以下の業務を行う「ホリデーエコまち」を開催します。
普段平日にエコまちステーションに行けない方は是非ご利用ください。
・防鳥用ネット貸与、防鳥用ケージ購入助成の申請等
・まちの美化活動登録とボランティア袋給付
・ごみの分別方法、ごみの減量に関する説明
・コミュニティ回収、使用済てんぷら油回収の助成金申請受付
・資源物の回収【古着類・古紙類・電池類(充電池含む)スプレー缶】
「ホリデーエコまち」開催チラシ
3月20日マツヤスーパー山科三条店(PDF形式, 541.35KB)
4月29日山科総合庁舎正面玄関前(PDF形式, 559.41KB)
5月5日六兵ヱ池公園(PDF形式, 571.54KB)
5月6日西友山科店(PDF形式, 527.74KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
陶器リユースひろばのお知らせ
【陶器リユースひろば開催日程】
開催場所地図
・音羽小学校 https://goo.gl/maps/qGttpyby9NnTJq5k9
・安朱小学校 https://maps.app.goo.gl/KeAr1U6nMGRDqhb98
・清水焼団地町公園 https://maps.app.goo.gl/sAs6H6jbxB38RC8R8
・西野みょうが池公園 https://maps.app.goo.gl/3fSNLLJVBGs8YfQp8
・大宅小学校 https://maps.app.goo.gl/VuM24JDhoS1xiMdx8
・本願寺山科別院 https://goo.gl/maps/3QcXPxREv31oRZJv6
・六兵ヱ池公園 https://maps.app.goo.gl/E8y8XHpXw3PV9n3r6
・岡ノ西第二公園 https://maps.app.goo.gl/EJDy6XT4XU5YX7oR9
・西野山中臣ちびっこひろば https://maps.app.goo.gl/b6GF44958mAZstvP9
・音羽川小学校 https://maps.app.goo.gl/sKFVe9AP9KQ9iFzj9
・大塚自治会館 https://maps.app.goo.gl/u4PcF8HBdj3MhTVn9
・山科市営住宅2棟東館集会所前 https://maps.app.goo.gl/36hJSDMxLk4DUCxj7
・山科まち美化事務所 https://maps.app.goo.gl/fWUE8ACk12A1imU99
移動式資源物回収のお知らせ
※CD、DVDは週1回収集のプラスチック類で出してください。
概要チラシ
令和7年度【公園や学校での移動式資源物回収の日程】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
施設見学会「ごみ減量エコバスツアー」の開催について
京都市では、暮らしに身近なごみ問題を見つめ直し、更なるごみ減量や分別・リサイクルについての理解を深めるため、ごみの処理・再資源化施設や埋立処分地を見学するエコバスツアーを実施しています。
日時、見学先が決まり次第、市民しんぶん等で参加者を公募します。
※申込先(申込期間外)
◇京都いつでもコール(京都市市政情報総合案内コールセンター)
電話 075(661)3755 FAX 075(661)5855 ≪おかけ間違いに御注意ください。≫
ホームページhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
【参考】夏休み小中学生「ごみ減量エコバスツアー」
【参考】環境施設見学会「ごみ減量エコバスツアー」実施報告


エシカル消費を実行しましょう。
お問い合わせ先
山科エコまちステーション(山科区役所1階)
電話:075-366-0184 ファックス:075-366-1377