総務・防災担当
- 山科区公式アプリ「やましなプラス+」事業の終了について (2025年1月15日)
-
2024山科区防災フェアを開催します!
(2024年11月12日)
山科区では、区民の皆様に広く防災について触れて考えていただける山科区防災フェアを下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。お子様から大人の方まで、楽しみながら防災について知っていただけるコーナーを設けておりますので、是非お越しください。
- 山科区役所、医療法人社団洛和会の連携に関する包括連携協定の締結について (2024年3月22日)
-
市域を越えて避難所利用 京都市と大津市が災害時における避難所の相互利用に関する協定
(2022年8月18日)
京都市と大津市は、平成26年4月28日(月曜日)大津市役所藤尾支所にて、京都市山科区音羽学区と大津市藤尾学区の住民が、災害時に互いの避難所を利用できる協定を締結しました。
- 土砂災害にご用心 (2022年8月18日)
- 山科区災害ボランティアセンターの設置場所が決定!! (2022年8月18日)
- 「大好き!やましな魅力発信プラットフォーム」の参加者募集 (2022年7月1日)
- 令和3年(2021年)の祝日の移動に伴う山科区役所の開庁日について (2021年7月20日)
- 京都市広告事業市民等提案制度に係る広告事業提案(広告付き消毒液スタンドの設置)の審査結果について (2021年3月22日)
- 中国湖北省武漢市で報告されている新型コロナウイルスに関連した感染症について (2020年1月29日)
- 山科区誕生30周年記念誌「古今相照」 (2013年12月13日)
- 平成23年度 第2期山科区基本計画推進会議を開催しました (2013年12月13日)
- 神社「三之宮」に観光案内板が設置されました (2013年12月13日)
- 花山稲荷神社 への観光案内板の設置について (2013年12月13日)
- 組織改正に伴う名称変更のお知らせ(平成24年4月1日~) (2012年4月1日)
- 「第2期山科区基本計画」を策定しました! (2011年5月1日)