スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

(令和7年度 第4回)RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)の開催報告

ページ番号346381

2025年10月10日

(令和7年度 第4回)RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)の開催報告

 京都市では、令和6年度から、魅力的な洛西地域を市民のみなさんと一緒に考え、作り上げるワークショップ「RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)」を開始しています。このたび「お試し実施にむけた準備をしよう!」をテーマに第4回目のワークショップを実施しましたので、報告します。

1 日時

 令和7年9月27日(土曜日)午前10時~午後0時30分

2 場所

 西京区役所洛西支所2階 大会議室

3 参加人数

 26名(京都市若手職員5名含む)

4 内容

【プログラム】

 ・はじめに

 ・前回のふりかえりと貸出備品について

 ・ミニ共有

 ・チーム別準備会

 ・共有タイム・全体調整

 ・おわりに


詳細

 4回目となる今回は、いよいよ企画の実現に向け、お試し実施前最後となる準備を行いました。

 まずは、前回のふりかえりとして、それぞれの取組を「日常に馴染ませる」という今年度の目標を改めて確認しました。

 次に、ミニ共有として各チームの企画の状況や、他チームに協力してほしいことを発表しました。「ピザのためにメンバーがバジルを育てています!」「竹の組立を手伝ってほしいです」そして「当日、ぜひ企画に参加してほしいです!」など、様々な声が上がり、お互いの企画に対する理解が深まりました。

チームごとに他チームへ情報共有する内容を考えている状況の写真
子どもチームが企画内容を発表している状況の写真


 その後はチーム別の準備会に移り、当日のタイムスケジュールや準備物について話し合い、以下のとおりプログラムを決定しました。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。

Day1 10月11日(土曜日)

1. チクリンピックinタケスタジアム

 【集合場所】洛西タウンセンター パーゴラ広場 

 【開催時間】午前10時30分~

 洛西といえば竹。洛西の竹を使った空間の中で、どなたでも楽しめるスポーツのモルックを楽しんでみませんか?

2. ストリートキッチン

 【集合場所】洛西タウンセンター パーゴラ広場 

 【開催時間】正午頃~

 公園に、即席ピザ窯が登場!?持ち寄った野菜や食品を生地に乗せて、みんなで食べませんか?食を通じてご近所さんが増えるかもしれません。


Day2 10月12日(日曜日)

1. まちを面白がるツアー

 【集合場所】洛西タウンセンター パーゴラ広場 

 【開催時間】午前10時~

 まちのミリョクを再発見するツアーに出発!今回は「境谷商店街」周辺をまち歩きしながら、空間の活用を一緒に面白く妄想しませんか?


Day3 10月13日(月曜日)

1. らくさいっこ、ちょっとよってきぃ

 【集合場所】ラクセーヌ専門店1階 北出入口横 

 【開催時間】午前10時~

 洛西の暮らしを考える映像の上映会をしながら、お茶を飲んでゆったり過ごしませんか?

2. なんでもやってみ隊inらくさい

 【開催場所】洛西タウンセンター パーゴラ広場・小畑川中央公園・ラクセーヌ専門店1階 北出入口横

 【開催時間】午前10時~

 ビンゴ大会、○×ゲーム、葉っぱダービーなど、子どもたちが企画した「まちでやってみたいこと」を実際にやってみるプロジェクト。一緒に遊んでみたい子どもたち集まれ!

3. まちトーーク!

 【集合場所】ラクセーヌ専門店1階 北出入口横 

 【開催時間】午後2時~

 【対象】中学生・高校生

 中高生を対象に「洛西の放課後(休日)、こうだったらいいのにな」を、ゆるっとお菓子などを食べながら話すワークショップを開催。こんな場所があったらいいなを実現する一歩になるかも。


当日配布資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局住宅室住宅政策課

電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667

ファックス:075-222-3526

フッターナビゲーション