令和7年度第2回京都市景観政策検討委員会の開催について
ページ番号346042
2025年9月25日
開催日
令和7年9月24日(水曜日)午後6時~8時5分
開催場所
京都市役所 分庁舎4階 第4・5会議室
※一部の委員はオンラインでの参加
議題
京都市景観計画における基本方針について
公開・非公開の別
公開
委員
氏名 | 現役職名等 | 備考 |
---|---|---|
嘉名 光市 | 大阪公立大学大学院工学研究科 教授 | |
河島 伸子 | 同志社大学経済学部経済学科 教授 | |
木岡 伸夫 | 関西大学 名誉教授 | |
小原 亜紗子 | 市民公募委員 | |
金野 千恵 | 京都工芸繊維大学建築学専攻 特任教授 teco株式会社 代表取締役 | |
榊原 真歩 | 市民公募委員 | |
清水 重敦 | 京都工芸繊維大学デザイン・建築学系 教授 | |
谷口 みゆき | 京都橘大学経済学部経済学科 准教授 | |
内藤 郁子 | 特定非営利活動法人 京都景観フォーラム 理事 | |
平尾 和洋 | 立命館大学理工学部建築都市デザイン学科 教授 平尾アトリエ 主宰 | 委員長代理 |
深町 加津枝 | 京都大学大学院地球環境学堂 准教授 | |
宮城 俊作 | Harvard University Graduate School of Design 客員教授 設計組織PLACEMEDIA ファウンディングフェロー 宗教法人平等院 代表役員 | |
門内 輝行 | 大阪芸術大学芸術学部建築学科 教授 京都大学 名誉教授 | 委員長 |
山口 敬太 | 京都大学大学院地球環境学堂 准教授 | |
吉江 俊 | 東京大学大学院工学系研究科 講師 |
資料
資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部景観政策課
電話:(1)075-222-3397、(2)075-222-3474 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461