京都駅周辺・京都南部油小路沿道地域都市再生緊急整備協議会 都市再生安全確保計画部会 第29回会議の開催について
ページ番号344902
2025年8月28日
京都市では、市内最大のターミナルである京都駅周辺における大規模災害時への帰宅困難者対策を講じるため、官民連携の下、都市再生特別措置法に基づく京都駅周辺・京都南部油小路沿道地域都市再生緊急整備協議会を設置しています。また、「京都駅周辺・京都南部油小路沿道地域都市再生安全確保計画」に基づき、取組の充実に努めています。
この度、同部会の第29回会議を開催します。
日時
令和7年9月5日(金曜日)午後1時30分から午後3時
場所
京都市大学のまち交流センター(キャンパスプラザ京都) 5階第1講義室
(〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路939)
議題(予定)
- 議題1 令和7年度都市再生安全確保計画部会における実施予定事業について
- 議題2 令和6年度帰宅困難者対策訓練の振り返りについて
- 議題3 京都駅周辺・京都南部油小路沿道地域都市再生安全確保計画(第二版)の改正について
- 議題4 京都駅周辺・京都南部油小路沿道地域都市再生安全確保計画避難誘導マニュアル(第二版)の改正について
- 議題5 その他
出席者
京都駅周辺の交通事業者、大規模施設所有者、学識経験者、国、京都府、京都府警及び京都市
部会構成員名簿
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議傍聴時の注意事項
- 定員5名
- 傍聴方法当日、会場先着順で受け付けます(受付は10分前から開始)。
その他
報道機関の方には、別途座席を設けます。
報道発表資料
報道発表日
令和7年8月28日
担当課
都市計画局まち再生・創造推進室(電話:075-222-3503)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
ファックス:075-222-3478