スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

(令和7年度 第2回)RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)の開催報告

ページ番号344204

2025年8月28日

(令和7年度 第2回)RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)の開催報告

 京都市では、令和6年度から、魅力的な洛西地域を市民のみなさんと一緒に考え、作り上げるワークショップ「RAKUSAI Pub.Lab.(洛西パブラボ)」を開始しています。このたび「洛西でやってみたいことを考えよう!」をテーマに第2回目のワークショップを実施しましたので、報告します。

1 日時

 令和7年7月26日(土曜日)午前10時~午後0時30分

2 場所

 西京区役所洛西支所2階 大会議室

3 参加人数

 23名(京都市若手職員5名含む)

4 内容

【プログラム】

 ・はじめに

 ・前回の振り返り

 ・ミニゲーム「自分の好きと得意を探る」

 ・興味deトーク

 ・共有タイム

 ・おわりに

詳細

 まずは、「洛西でやってみたいこと」を考えるために、各々が自分の好きと得意を探っていきました。「自分の好きなこと」、「得意なこと」、「地域がこうなったらいいな」を書き出し、チーム内で楽しく共有しました。

 その後、5つのテーマ(食・豊かな自然の活用(竹)・子ども・交流・地域とつながる)の中から、興味のあるテーマに分かれて、どんなことをやってみたいか話し合い、テーマごとに出たアイデアを発表しました。

 次回は、テーマに基づいてチームに分かれ、各々が「洛西でやってみたいこと」を具体化していきます。

ワーク
発表


 詳しくは、「ワークショップレポート vol.2」をご覧ください。

当日配布資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ワークショップレポート vol.2

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局住宅室住宅政策課

電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667

ファックス:075-222-3526

フッターナビゲーション