スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市京町家施策検討専門部会

ページ番号342940

2025年7月29日

京都市京町家施策検討専門部会

京都市では、京都らしい町並み景観を保全し、生活文化を継承・発展させていくため、平成29年11月16日に「京都市京町家の保全及び継承に関する条例」を制定し、同条例に基づき「京都市京町家保全・継承審議会」を設置・開催するなど、京町家の保全及び継承に取り組んでいます。

「京都市京町家施策検討専門部会」では、京町家条例をはじめとする現行施策の点検及び検証並びにより実効性の高い施策について審議します。

設置目的

京町家条例をはじめとする現行施策の点検及び検証並びにより実効性の高い施策について、専門的な見地から検討いただくため、京都市京町家の保全及び継承に関する条例第26条第1項の規定に基づき、京町家保全・継承審議会の部会として設置する。

部会の構成

 北島 隆次(TMI総合法律事務所 弁護士)

 高田 光雄(京都美術工芸大学 教授)

 中嶋 節子(京都大学大学院 教授)

 中谷 真憲(京都産業大学 教授)


開催結果

お問い合わせ先

京都市 都市計画局まち再生・創造推進室

電話:075-222-3503

ファックス:075-222-3478

フッターナビゲーション