スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都駅東部西之町地区地区計画の決定手続について

ページ番号340651

2025年5月7日

 京都駅東部西之町地区において、文化芸術によるまちづくりの推進や都市活力をけん引する都市機能の集積を図り、京都の玄関口に相応しい魅力あるまちづくりを進めることを目的に、地区計画の決定に関する提案が本市に提出されました。

 この提案を基に、本市において地区計画の決定を行う手続を進めてまいります。

京都駅東部西之町地区地区計画の原案の縦覧について(手続中)

 地区計画の原案について、広くご理解いただくため、下記のとおり原案を縦覧に供します。

地区計画の原案

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

地区計画の原案の説明会について

・第1回

<日時>

令和7年5月13日(火曜日)

午後7時から午後8時30分まで(受付開始 午後6時30分)

<会場>

元京都市立山王小学校 ふれあいサロン(管理棟2階)

京都市南区東九条東山王町27番地

・第2回

<日時>

令和7年5月21日(水曜日)

午後6時から午後7時30分まで(受付開始 午後5時30分)

<会場>

崇仁市営住宅 M棟集会所

京都市下京区東之町17番地


地区計画の原案の概要

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

地区計画の原案の縦覧について

縦覧期間

 令和7年5月7日(水曜日)から令和7年5月21日(水曜日)まで

 (ただし、土曜日及び日曜日は除く。)

縦覧場所

 都市計画局 都市企画部 都市計画課

 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地(京都市役所分庁舎2階)

縦覧時間

 午前8時45分から午後5時30分まで(ただし、正午から午後1時までを除く。)


(参考)手続の流れ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局都市企画部都市計画課

電話:075-222-3505 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)

ファックス:075-222-3472

フッターナビゲーション