スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

嵐山地域における長辻通等歩行者数調査システム導入業務に関する公募型プロポーザルの実施について

ページ番号330965

2024年8月8日

嵐山地域における長辻通等歩行者数調査システム導入業務に関する公募型プロポーザルの実施について

 本市では「歩くまち・京都」総合交通戦略に基づき、紅葉のピーク期における嵐山地域(渡月橋周辺)での交通の円滑化と安全快適な歩行空間の創出のため、関係者及び地元と協議・調整し、府警等関係機関との連携の下、11月下旬の土曜日、日曜日、祝日における臨時交通規制等の交通対策を、パークアンドライド施策の実施とともに取り組んできました。

 本業務は、AIカメラ等により歩行者数を計測、数値化のうえ、データ分析することで、歩行者の安全確保のために流入調整が必要となる歩行者数上限の基準を定めること、また、約4箇月間に渡って歩行者数を計測することによって、特定時期の混雑度合いを定量化し、今後の対策に活用することを目的に実施するものです。

 この度、公募型プロポーザル方式により業務受託候補者の選定を行いますので、次のとおり公募します。

募集期間

令和6年8月8日木曜日午前9時~令和6年8月23日金曜日午後5時まで

業務内容

以下「仕様書」のとおり

委託限度額

6,710千円(消費税及び地方税相当額を含む)

担当部局

〒604-8571

京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

京都市都市計画局歩くまち京都推進室(担当:德永、吉田)

TEL:(075)222-3483

FAX:(075)213-1064

※ 公募に応募する者は、各種必要書類を郵送または持参すること。

募集要領及び仕様書等

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局歩くまち京都推進室

電話:075-222-3483

ファックス:075-213-1064

フッターナビゲーション