洛西ニュータウンにおけるパブリックスペースを活用した「みんなで進めるまちづくりプロジェクト(仮称)」を開始!
ページ番号327036
2024年5月31日
京都市では、「洛西“SAIKO”プロジェクト みんなで進める!実行策」において、公園・公有地の魅力アップや協働と魅力発信などの取組を掲げています。
この度、洛西ニュータウン内の広場や公園等を地域住民自らが活用し、魅力的な洛西地域の実現を目指す「みんなで進めるまちづくりプロジェクト(仮称)」を開始します。
本プロジェクトでは、「洛西ニュータウンの広場や公園等で何かやってみたい!」という想いを持った地元の市民や学生、事業者の皆様などを募集し、まちづくりの専門家による伴走支援(他都市の先行事例等の紹介、参加者同士のワークショップなど)を行いながら、まちづくりイベント等の企画から実施、運営までのノウハウをお伝えし、参加者の「やってみたい!」「こんな場ができたらいいな!」の実現を目指します。⑴募集対象者
・ 洛西地域に在住・通学している方
・ 洛西地域に積極的に関わりたい方
・ 自らが主体となってまちづくりに参加したい方
⑵活動期間(予定)
令和6年7月頃~令和7年3月頃
※ 次年度以降も継続を予定しています。
⑶募集方法
以下ページを御参照の上、御申込みください。
2 タウンミーティングの開催について
「みんなで進めるまちづくりプロジェクト(仮称)」のキックオフとして、タウンミーティングを開催します。
他都市の取組事例や、既に洛西地域で行われている面白い取組などを御紹介するほか、未来の洛西地域を想い描くワークショップなどを行います。
どなたでも自由に参加できますので、お気軽にお越しください!
⑴日時
令和6年7月6日(土曜日) 午前10時~午後0時30分
※ 開始の30分前から受付を開始します。
⑵場所
西京区役所洛西支所2階 大会議室
(〒610-1198 西京区大原野東境谷町2丁目1-2)
⑶内容
【第1部】午前10時~午前11時
洛西のこれからを考える講演「10年後の洛西って○○かもしれない」
【第2部】午前11時~午後0時30分
参加型ワークショップ「わたしにとっての理想の洛西を考えよう!」
⑷参加方法
申込不要、入場無料です(定員80名、先着順)。
※ お子様連れの方もお気軽にお越しください。
※ 駐車場は台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
3 「洛西グランドデザイン2033 Vol.1」の作成について
京都市では、洛西地域における公園や広場等のパブリックスペースを活用した市民協働によるまちづくりを進め、まちの魅力を高めていくため、京都市の若手職員を中心としたチームのアイディアを元にした「洛西グランドデザイン2033 vol.1」(以下、「グランドデザイン」という。)をとりまとめました。
このグランドデザインは、今後、「みんなで進めるまちづくりプロジェクト(仮称)」を実施しながら、市民の皆様と共有・議論し、バージョンアップしていく予定です。
報道発表資料
発表日
令和6年5月31日
担当課
都市計画局住宅室住宅政策課(電話:075-222-3666)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667
ファックス:075-222-3526