スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市都市計画局所管の公の施設の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(向島市営住宅及び際目市営住宅、京都市交流促進・まちづくりプラザ)

ページ番号318243

2023年10月13日

広報資料

令和5年10月13日

都市計画局都市企画部都市総務課(075-222-3610)

京都市都市計画局所管の公の施設の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(向島市営住宅及び際目市営住宅、京都市交流促進・まちづくりプラザ)

 京都市では、「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき、公の施設の指定管理者の候補となる団体(以下「指定候補者」という。)を選定しています。

 この度、京都市都市計画局所管の公の施設の指定候補者について、公募を行い、学識経験者等で構成する京都市都市計画局指定管理者選定等委員会(以下「選定等委員会」という。)における意見聴取の結果、下記のとおり選定しましたのでお知らせします。

 なお、選定された指定候補者については、指定候補者を指定管理者とする議案を本年11月市会に付議し、可決された場合には、指定期間開始時から施設の運営に当たることとなります。

1 施設概要

⑴ 京都市向島市営住宅及び京都市際目市営住宅

  ※付属施設等詳細は広報資料のとおり

⑵ 京都市交流促進・まちづくりプラザ

2 指定候補者

指定候補者一覧
 施設名団体名及び代表者名

主たる事業所の所在地 

京都市向島市営住宅及び京都市際目市営住宅

株式会社東急コミュニティー

代表取締役 木村 昌平

東京都世田谷区用賀四丁目10番1号

京都市交流促進・まちづくりプラザ

株式会社ボーネルンド

代表取締役 中西 弘子

東京都渋谷区神宮前一丁目3番12号

3 指定期間

令和6年4月1日から令和10年3月31日まで

4 公募の概況

(1) 応募団体数及び応募団体名

応募団体数及び応募団体名
 施設名応募団体数応募団体名(応募順) 

 京都市向島市営住宅及び京都市際目市営住宅

  
  3

株式会社東急コミュニティー

京都市住宅供給公社

近鉄住宅管理株式会社

 京都市交流促進・まちづくりプラザ

  1

株式会社ボーネルンド

(2) 募集日程

募集日程
募集要項の審議(第1回選定等委員会) 令和5年7月12日 
要項及び申請書類様式の配布令和5年7月21日~8月25日
質疑の受付令和5年7月21日~8月2日

質疑の回答令和5年8月16日
申請書の受付令和5年8月18日~8月25日
審査の実施及び指定候補者の選定
(第2回選定等委員会)
令和5年9月8日

5 選定等委員会委員

選定等委員会委員(敬称略)

 

氏 名

役 職 等

委員長

加藤 博史

龍谷大学名誉教授

副委員長

葉山 勉

京都精華大学デザイン学部建築学科教授

委員

乾 美桜子

市民公募委員

新納 麻衣子

公認会計士

檜谷 美恵子

京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授

松本 正富

京都橘大学工学部建築デザイン学科教授

6 公募施設の選定の概況

(1) 選定理由

 選定等委員会において、指定管理者としての適格性及び能力、事業運営に関する計画、経営管理に関する計画、管理に関する運営経費の縮減等の審査基準に基づいて総合的に評価し、選考を行いました。

 その結果、次の理由により指定候補者とするにふさわしい団体であると評価されました。

 

ア 京都市向島市営住宅及び京都市際目市営住宅(株式会社東急コミュニティー)

・全国で約31万戸の共同住宅の管理実績があり、かつ京都府府営住宅の指定管理実績があることから運営体制が充実している。

・地域課題を的確に分析し、入居者のコミュニティ形成支援や高齢者・障害者向けの見守りサービスの展開、オンライン通訳や多言語での文書作成など具体的な提案が示されており、また京都府府営住宅での同様のサービス実績を踏まえると、実現性や相乗効果が高い。

・指定管理料が他事業者と比較して安価であり、事業者の経営努力が見受けられる。


イ 京都市交流促進・まちづくりプラザ(株式会社ボーネルンド

・事業の企画・実施に当たっては、子どもに対する理解が高い提案であった。

・企業理念が施設の特性に適しており、地域連携を重視した企画の実績や提案が評価できる。

・他都市でも主に子どもが集う施設の運営管理の実績のある事業者が行うものに対する信頼性は高い。

・コロナ禍で落ち込んだ事業者の財務状況が改善されるよう、今後の経営努力に期待したい。

(2) 審査結果一覧

「(別紙)審査結果一覧」のとおり

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

7 広報資料

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局都市企画部都市総務課

電話:075-222-3610

ファックス:075-222-3689

フッターナビゲーション