風致地区の関連様式
ページ番号288190
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年8月19日
京都市風致地区条例関係
京都市風致地区条例 許可・協議保存シート(前の許可・協議カードを変更)
風致地区内における行為の許可申請・協議・通知書(第1号様式)
風致地区内における許可行為の変更許可申請書(第2号様式)
風致地区における許可行為の完了届(第3号様式)
完了届(PDF形式, 64.84KB)
完了届(DOC形式, 38.50KB)
許可を受けた行為が完了したときは,必ず提出してください。
風致地区内における許可行為の中止届(第4号様式)
中止届(PDF形式, 63.49KB)
中止届(DOC形式, 38.00KB)
許可を受けた後に計画を中止したときに必要となります。
風致地区内における許可(変更許可)申請の取下げ届(第5号様式)
取下げ届(PDF形式, 51.40KB)
取下げ届(DOC形式, 36.00KB)
許可申請中に計画を中止したときに必要となります。
委任状
委任状(PDF形式, 63.39KB)
委任状(DOC形式, 25.50KB)
申請等の手続を代理人に委任する場合に必要となります。
土地使用承諾を受けた旨の報告書
土地使用承諾を受けた旨の報告書(PDF形式, 57.09KB)
土地使用承諾を受けた旨の報告書(DOC形式, 32.00KB)
申請者と土地所有者が相違する場合に必要となります。
建物使用承諾を受けた旨の報告書
建物使用承諾を受けた旨の報告書(PDF形式, 57.83KB)
建物使用承諾を受けた旨の報告書(DOC形式, 32.00KB)
既存建築物に工作物を設置する場合や,既存建築物の意匠を変更する場合等で,申請者と建物所有者が相違する場合に必要となります。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部風致保全課
電話:075-222-3475 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461