自然風景保全地区の関連様式
ページ番号282296
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年8月27日
京都市自然風景保全条例関係
自然風景保全地区内における現状変更行為等の許可申請・協議・届出書(第1号様式)
許可申請・協議・届出書(PDF形式, 96.86KB)
許可申請・協議・届出書(DOC形式, 66.00KB)
自然風景保全地区内で建築物及び工作物の新築等の行為をしようとする場合に必要となります。
自然風景保全地区内における許可行為の変更許可申請書(協議行為の変更協議書)(第2号様式)
変更許可申請・協議書(PDF形式, 84.11KB)
変更許可申請・協議書(DOC形式, 59.00KB)
許可を受けた申請の内容を変更しようとする場合に必要となります。
自然風景保全地区内における現状変更行為等の軽微な変更の届出書(第3号様式)
軽微変更届出書(PDF形式, 71.01KB)
軽微変更届出書(DOC形式, 59.00KB)
自然風景保全地区内で条例第14条第1項ただし書に規定する軽微な変更をしようとする場合に必要となります。
自然風景保全地区内における許可行為の行為完了(植栽完了)届(第4号様式)
完了届(PDF形式, 64.37KB)
完了届(DOC形式, 49.00KB)
許可を受けた行為が完了したときは,必ず提出してください。
自然風景保全地区内における許可行為の中止届(第5号様式)
中止届(PDF形式, 62.64KB)
中止届(DOC形式, 47.50KB)
許可を受けた後に計画を中止したときに必要となります。
自然風景保全地区内における許可(変更許可)申請の取下げ届(第6号様式)
取下げ届(PDF形式, 54.30KB)
取下げ届(DOC形式, 48.00KB)
許可申請中に計画を中止したときに必要となります。
委任状
委任状(PDF形式, 63.39KB)
委任状(DOC形式, 25.50KB)
申請等の手続を代理人に委任する場合に必要となります。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部風致保全課
電話:075-222-3475 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461