京都の景観 Landscape of Kyoto
ページ番号281300
2021年3月15日
「京都の景観」冊子発行の目的
平安建都以来,1200年を超える歴史を積み重ねてきた歴史都市・京都。永い歳月の中で,三方の山々や鴨川,桂川などに代表される山紫水明と称される豊かな自然,世界遺産を含む数多くの歴史的資産や風情ある町並みとが融合して,地域ごとに特色ある多様な景観が創り出されてきました。そしてそれらが重なり合って全体として京都らしい景観が育まれてきました。
京都市では,こうした京都の優れた景観を守り,育て,50年後,100年後の未来へと引き継いでいくために実施した新景観政策の内容も含め,景観に関わる様々な取組や仕組みなどを市民の皆様にビジュアルでわかりやすく紹介した,「京都の景観」を発行しました。

「京都の景観」冊子の概要
「京都の景観」は,⑴京都の景観を構成する要素や,⑵景観を巡る歴史,⑶全国をリードする景観政策の内容等を盛り込み,京都の景観の多彩な魅力を200点以上のカラー写真を織り交ぜながら,京都の景観に関する全般的な内容をお示しした一冊です。
冊子の構成
第1章 京都の景観を読み解く
山紫水明と称される豊かな自然や1200年の悠久の歴史をはじめ,伝統産業や京町家に代表されるような人の営みや暮らし等の,様々な京都の景観を構成する要素や要因について紹介しています。
第2章 京都の景観・まちづくり史
先人達のたゆまぬ努力により,現代に受け継がれている京都の景観の歴史を,平安時代から現在まで辿っていきます。
第3章 京都の景観の保全・再生・創出
優れた京都の景観を守り,育て,未来に引き継ぐ取組である景観政策の全般的な内容を御理解いただくために,建物の高さ,自然・歴史的景観,市街地景観,歴史的町並み景観,屋外広告物などの施策の考え方や概要をわかりやすく解説しています。
第4章 これからの京都の景観のために
景観計画の提案制度や景観協定など,市民や事業者の皆様が主体となる景観まちづくりの様々な制度や手法を紹介するとともに,京町家まちづくりファンドや景観まちづくり大学などの,京都市景観・まちづくりセンターでの取組等を紹介しています。
資料編
京都の歴史や景観行政についての年表など,御理解を一層深めていただくための資料を掲載しています。
「京都の景観」冊子のPDFデータ
京都の景観
表紙・はじめに・目次(PDF形式, 1.22MB)
(表紙)(はじめに)(目次)
第1章(ファイル名:02(dai1syou).pdf サイズ:6.52 メガバイト)
京都の景観を読み解く (1京都の景観をかたちづくるもの) (2京都の各地域における景観要素)
第2章(ファイル名:03(dai2syou).pdf サイズ:8.30 メガバイト)
京都の景観・まちづくり史 (1明治初期までの京都の景観・まちづくり史) (2京都市の景観行政の歩み)
第3章(3-1~3-2)(PDF形式, 3.31MB)
京都の景観の保全・再生・創出 (1建物の高さの規制) (2自然・歴史的景観の保全)
第3章(3-3)(PDF形式, 9.10MB)
京都の景観の保全・再生・創出 (3市街地景観の保全・再生・創出)
第3章(3-4~3-5)(PDF形式, 3.67MB)
京都の景観の保全・再生・創出 (4歴史的町並み景観の保全・再生) (5眺望景観や借景の保全・創出)
第3章(3-6~3-7)(PDF形式, 3.77MB)
京都の景観の保全・再生・創出 (6屋外広告物等の規制と誘導による都市景観の整備) (7都市景観における行政の取組)
第4章・おわりに(PDF形式, 1.65MB)
これからの京都の景観のために (1みんなではじめる景観・まちづくり) (2市民と行政のパートナーシップによる景観・まちづくり) (おわりに)
資料編・裏表紙(PDF形式, 3.02MB)
(資料編)(裏表紙)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「京都の景観」冊子の英語版
Landscape of Kyoto
Cover,Introduction,Contents(ファイル名:hyoushi_hajimeni_mokuji.pdf サイズ:276.82 キロバイト)
Chapter1 Understanding the Landscape of Kyoto(ファイル名:1shou.pdf サイズ:3.13 メガバイト)
Chapter2 The History of Landscape formation and Town Development in Kyoto(ファイル名:2shou.pdf サイズ:1.77 メガバイト)
Chapter3 Conservation, Revitalization and Creation of Kyoto Landscape(ファイル名:3shou.pdf サイズ:7.24 メガバイト)
Chapter4 Kyoto’s Landscape From Now On(ファイル名:4shou.pdf サイズ:587.28 キロバイト)
Back cover(ファイル名:urahyoushi.pdf サイズ:104.27 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部景観政策課
電話:(1)075-222-3397、(2)075-222-3474 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461