「京都市駅周辺等にふさわしい都市機能検討委員会」からの提言の提出について
ページ番号164882
2014年4月25日
「京都市駅周辺等にふさわしい都市機能検討委員会」からの提言の提出について
京都市では,学識経験者及び市民公募委員で構成される「京都市駅周辺等にふさわしい都市機能検討委員会」を設置し,検討委員会において,エコ・コンパクトな都市構造の実現に向け,駅周辺にどのような都市機能※の集積を図ることがふさわしいか等,目指すべき都市機能の配置・誘導の方向性について検討を進めて頂くとともに, 「駅周辺にふさわしい都市機能の集積のあり方(素案)」について,市民の皆様から広く御意見を募集してまいりました。
この度,頂いた御意見を踏まえ,検討委員会から京都市に対して,「駅周辺にふさわしい都市機能の集積のあり方」が提言されましたので,お知らせします。
※ 都市機能:商業機能,産業機能,業務機能,文化交流機能等のこと。
検討委員会からの提言を御提出いただきました。
駅周辺にふさわしい都市機能の集積のあり方(提言)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市企画部都市計画課
電話:075-222-3505 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-222-3472